![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/66/ef1af6cecd74402f4f76314033320d19.png)
朝。6時頃。
晴れています。常念岳もしっかり見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3b/22f4bf3ace0290d7a74fbfef24c229e2.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f5/eaabe3a15cdd25d53e948dbd31155952.png)
同じ頃の穂高。
朝焼けが少し西穂上空に残っている感じ。吊り尾根上空には青空も見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/80/a338970a20dccda110629d7fcdaaf0b8.png)
朝。7:27頃。
すっきり晴れました。梅雨の晴れ間。もう少し楽しみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ab/0151ea3d512ecf4fbae6b12afa66cc19.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0e/2e6882912bbcdbc3e6910ca9eee84e06.png)
同じ頃の穂高。
だれもいないのが、ちと寂しいけれど、いい天気!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/28/6e831e120dad4962a5d00d07cdaecd9e.png)
昼。14:40頃。
稜線に沿って、雲が湧いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/06/df7f1e87c48ec665dbf8f3522e0048ae.png)
同じ頃の大正池近く。
陽射しが強い感じですね。でも、木蔭では気持ちのいい風が吹いているんでしょうね…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/34/44b1d11e0f0ddc86e3328db1405c3fe2.png)
同じ頃の穂高。
なんて気持ちのいい天気なんでしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b2/57d4179711b6a8a84d00080d793d9220.png)
夕方。18:16頃。
夕焼けは雲の向こうで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d5/6a6bdd6bd6abed58926a3355949dc351.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b1/ff7962aeb97715497e816d065caed25c.png)
同じ頃の穂高。
雲が垂れ込めて来ていたようです。下り坂なのかな。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/dd/fea4a1e4d5ddd2446613d7f636db2acc.png)
18:45頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f9/5840b13d49cbb0ce1938cd63e3c33fd7.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/73/6ce2d32a57aa35439373db487af67171.png)
同じ頃の穂高。
明るい感じなんですけど、ね。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/27/12e55c8f45084f99de43131057a3c2d7.png)
19時頃。
そろそろ太鼓門の扉も閉まるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/df/d7b9f4585b224b9a40de5b425871f8fb.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8a/3915203b6c7c68e7fd4a09707d2132c9.png)
同じ頃の穂高。
蒼い梓川がきれいです。