我が家につばめが再び来てくれました
先日の朝、家の裏側の駐車場に行った時、 何気なく上を見上げると一昨年、
つばめが巣を作りかけて、 途中放棄した場所に、つばめがいるではありませ
んか。 静かに見ていると、巣を作りかけているようにも見えます。
6月12日・・・・・まだ巣のかたちにはなっていませんが、巣を作っているよう
にも見えます。「6月15日の記事の写真と同じです」
位置は2階のトイレの窓のななめ上。屋根のひさしの下の排気口の上です。
これ以後はしばらく2階のトイレの換気扇は使わないようにしてます。
この2匹が巣に行ったり来たりしています。
下からいつまでも、上の巣をみていると、 ちょっと離れた柱の上から、じゃま
しないでくれと言っているようです。 あわてて家の中に、入りました。
6月19日・・・・・巣の形がだいぶん整えられました。 これなら期待が出来るかも。
棒の先に小さな鏡をガムテープでつけて、トイレの窓から巣の中をのぞいてみました。
ありました・・・・・白いたまごが2個
興奮の瞬間でした
6月20日・・・・・朝再び鏡で巣をのぞいて見ました。3個になっていました。 その
瞬間親鳥2匹が猛烈な勢いで、鏡に向かって威嚇するため、どこからか飛んで
きました。 これからは、静かにして雛になるのを待ちましょう。 2週間ぐらい、
親鳥が卵を温めると、雛になるようです。
巣作りをしようと、家の周りを飛び回ります(*^-^*)
でも、蛇が多いので
心配なんですけどね・・・(--;
ぽちっ。
うらやましいです。
うちは、一昨年きて巣作り
途中放棄。
去年は来ないで今年は、
はじめて卵まできました。
蛇が、卵をとることも
考えられますね。
気をつけなければ。
巣を作ってますね!!
卵があるなんて
感動☆
2週間でヒナになるんですね
毎日、楽しみですねー
☆ ぽち
ようやく新しい命が生まれそう。
とてもうれしいです。これから
2週間くらいがすごく待ち遠しいけど
カラスにやられたり、親が途中放棄
とかの事故がないように祈りたい
と思います。
ぽちっ。
いただいてありがとう
ございます。
心がぽかぽかしました^^
たまごがあった、ってくだりもいいですが、
コウパパさんが鏡をつけて見ようとしている
図を想像して、なんだかほっこりしました^^
うちにもできないかなあ・・・
ぽち☆
うれしかったですね。
そういえば棒の先に鏡を
つけて、みている姿は、
あまり恰好いいとは
言えないですね。
でも、見たかったのですよ。
2週間くらいで雛になる
らしいですから、あと10日位
で生まれると思うのですけど。