毎週日曜日は特別編・娘の更新日です。
こんばんは。
娘のあこです、今日も東京から発信していきます



我が家に咲いてるビオラです

ビオラは5月くらいまで咲いてるのかな?たしか…
冬に唯一のキレイな彩りを飾ってくれる、
お庭がさみしい時の救世主

パンジーは花の痛みが目立ちやすいから、
この小さなビオラの方が好みです

この手の花は、花柄を摘むと新しい花がどんどん咲くので、
外でたびたび無心になって摘んでることがあります。

近所では、木蓮?白蓮?の花が真っ盛り。
沈丁花も咲いてますねー。
散歩すると、ふっと香ってきていい気分になります

これから桜も楽しみですね


そんな桜を今日、様子見てきました。
我が家の近くにある桜並木です。
少ーし、ピンクがかっています。
一分か二分咲きといったところかなぁ。

部分的には満開って思ってしまう箇所も

個人的にはもうちょっと待ってて欲しいのです。
それは、お花見があるから

桜の開花は以外と予測が難しい。
そんなわけで、東京の一部の開花状況をお届けしました

ランキングに参加しています.
応援よろしくお願いします。
クリックしてください。
↓↓