グレイ君自分のシマを広げています
グレイ君は我が家から100メートルくらい離れた畑の方で、出合いました。呼んでも振り向き
ませんし、返事もしません、こんな所で何をしているんだろう。
獲物を捕る雰囲気でもなく畑の休耕地の中を、ゆうゆうとあるいています。カエルでも取りに
きたのかな、ごはんは十分なはずだけど、野生の血が騒ぐのかな。
しばらく前のある日、サンルームにご飯を持って行きました。
ガラス戸を明けた瞬間ちいさく「シャー」です。
そのあと静かだったので餌を器にいれたあと、グレイ君に手を伸ばしてみました。
手を見ています。やっぱり50センチぐらいまで近付いたとき、本物の「シャー」がでました。
今日は朝からうるさいと思ったら、2階のヘナちゃんとグレイ君が一階と2階の間のひさし上で
衝突です。ここはヘナちゃんのテリトリーです。手前がヘナちゃんです。
この道はキーちゃんが好んで通る道です。 グレイ君は顔を掻いたり、
のんびりしている雰囲気です。
スズメの餌台に飛びつきお皿を落としてしまいました。
スズメの餌をを食べているのかなあ???
直近(30日午前中)また手を近付けてみました。30センチぐらいまで近づいたとき、逃げる
そぶりでしたので止めておきました。 今日は30センチまできました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日の花
我が家にミニ蔓バラ雅(ミヤビ)というのが一本あります。小さいピンクの可愛い花が咲きます。
ところがこのミニ蔓バラ、我が家の物置代わりにしているサンルームの床下の隙間から
サンルームの中に入り成長して咲いてしまいました。
写真上の部分の沢山咲いているのがガラス戸の向こう、部屋の中で満開です。
下の外側の部分は、まだつぼみが沢山、これからどんどん咲きます。
床下を覗いて見ると、ガラス戸と床の間の隙間からミニバラが入り込んで、暖かいし
日当たりも良いし早く成長して先に咲いたようです。
今日から「季節の花ランキング」にも参加します、よろしくお願いします。
ランキングに参加しています。
応援、よろしくお願いします。
↓↓
クリックしてください
携帯からはこちら
↓↓