ご近所さんにハナビシソウの情報を聞きました
今月の中ごろ、ご近所さんから、秩父の宝登山のハナビシソウが綺麗ですよという情報を聞き、
その翌日に家から40分、早速宝登山に行って見ました。あまり普段、街中では見かけることの
少ない花でなかなか壮観でした。
宝登山の入り口の大鳥居をくぐって2~3分でハナビシソウの大群生地の
入り口に着きます。ここにはハナビシソウの説明が有りました。
秩父の北側に位置するこの地の山の斜面屋平面が
オレンジ色に染まっています。
大きく写すとこのような花で、4枚の花びらが
家紋の花菱に似ているところから、ハナビシソウというそうです。
最近は、品種改良でいろんな色が出てきましたと
聞きました。
赤いハナビシソウも混じって咲いていました。
(大変ご迷惑をかけています、長期になりそうなので、当分の間、週一度ぐらいの
更新にさせていただきたいと思います。訪問も更新時のみで、後は応援だけに
伺わせていただきたいと思います、よろしくお願いします。)
ランキングに参加しています
↓ ↓
応援よろしくお願いします
↓ ↓
クリックしてください。
↓ ↓