良くなっているとは思いますが心配です
今日は前回お医者さんへ行ってから一週間薬が無くなるので、今後どうするのか
お医者さんに行きました。今日は、眼振は完全に消えてほぼ回復したようです。
後は、薬の辞め方ですが、現在一日に朝、晩2回ですが、一時に止めると、
リバウンドの恐れがありますので、先ずは半分の一日一回になりました。
さあお医者さんにでかけようか。
到着です、今日の玄関マットはオレンジ色の方でした。
いつものように、ダルメシアン君に挨拶です。
いつもは開業時間の9時に合わせていくのですが、今日は遅くなってしまったので
先客が何人(犬、猫)かいて、待ちました。
お母さんに抱かれてココアちゃん、何か虫の食われて腫れているそうです。
白いニャンコのブーちゃん。
ようやく順番がまわってきました、診察台の上です。
すぐ目を確認しましたが、とても良くなって、眼振は止まったそうです。
最近はほとんどよろめきは見ません。
体重23・2キロ、もう少しあった方がいいかなあ。
診察が終わって待合室のガラス戸の中の猫ちゃんです。
写真上手く撮れませんでしたが、メルが近づくと仰向けになって喜んでくれます。
同じようないつもの二匹はなにか世間話をしています。
今日は、無事終了しました。
ランキングに参加しています.
応援よろしくお願いします。
クリックしてください。
↓↓
おかげさまで、今は本当に一安心です、
高齢犬ですから心配しました。
薬の止め方は先生におまかせです。
順調によくなっています、あとは
薬をどうやって止めるかが問題のようです。
今は安心しています。
おかげさまでほとんど良くなり後は
薬の止め方の問題のようです。
高齢犬ですが今は一安心しています。
車に乗る時のメルの席はいつも決まっていて
自分から助手席に座ります。
おかげさまで、順調に回復しています。
薬の辞め方が問題のようです。
体重はもう少しほしいところです。
これで一安心ですね。
お薬もスッキリやめられるといいですね!
メルちゃん、
どんどんよくなっていて本当によかったですね^^
☆
メルちゃん
眼賑は辛かったでしょうね
でも治ってよかったです
メルちゃん助手席で大人しくしてるんですね
えらいです
エリーだったら絶対運転席に乱入です
メルちゃん、順調な回復傾向で良かったですね。
体重は少し軽すぎるような気がしますが、太ると股関節に悪いですからこれくらいが良いかもしれません。
眼振も止まり、あとは薬を何時切るかが
問題です。
年齢が年齢なので焦らないようにしています。
順調に良くなっているということですね
良かったですね
元気が一番ですものね
メルの定位置が助手席なんです。
車に乗る時は、じぶんから定位置に
乗ります。
体重は自分が言われているような気持に
なるのはわかります。(笑)
メルは何とか病気を治して、あとは薬の
止め方の問題らしいです。
お医者さんの白黒猫ちゃん達は小さい時から
お医者さんにいましたから、もうお医者さんの
看板猫ちゃんになるのだとおもいます。
眼振は止まったと先生が言ってましたので
一安心です。
今はふらつきはほとんどありませんが、
まだ体力が完全にもとえは戻っていません。
年齢的にも完全に体力がもとに戻るのは
むずかしいかな。
眼振は止まってあとは薬の辞め方が
もんだいだそうです。
髭猫ちゃんはメルがガラスの所に行くと、
仰向けになって甘えてくれます。
写真が上手く撮れなくてざんねんでした。
順調のようです。ほとんど問題はないよyですが
薬の切り方が問題だそうで、少しづつ、
へらしていくそうです。
何とかはやく完治してほしいです。
メルちゃん車の助手席に、
きちんと座っていてお利口さんですね
お薬も一日一回になって良かったですね
メルちゃん、とってもスリムです~
レオは30㌔オーバーです
獣医さんからは、もう少し痩せてくださいと言われ
自分も一緒に言われている気がしちゃいます(涙)
ポチッ
お薬、いっぺんには止められないんですか~
完治までもう少しですね・・・
にゃんこたち可愛いですね
もうすっかり病院の看板猫になってしまったような(^^;)
でも、メルちゃん
眼振も止まって、フラつきも少なくなって本当に良かったです(´∀`)♪
このまま、どんどん回復に向かいますように!
もう少しですね~
髭ねこちゃんメルちゃんが近ずくと喜んでくれるんですか@@
やさしいメルちゃんって分かるんですね
手を舐める姿がとっても可愛い
メルちゃん、
今のところ順調に回復してるようですね
お顔の表情も良いですね・・・。
高齢(ですよね)なので、
まだまだ安心はできないでしょうけど。
猫ちゃん達、可愛いです