さとばあさんのむだばなし

法政大学通教 経済学部経済学科 平成最後の卒業生 アメフト観戦初心者 適度に野球観戦 乳がんにめげずソフトボール参戦中

名古屋スクーリング2日目

2017年11月04日 | 法政大学通信教育課程
今日は映像をたくさん見ました。
砂の器の話は親子愛だったので泣きました(←授業中泣くか?だって親子愛に弱いんです
河童は少々奇妙でした。
羅生門は小説と違い、ふ~んという感じ。

さて、夜はひつまぶしを食べたのですが、孫と祖母さんの二人が私の席の後ろにいて、会話がなんとなく聞こえてました。
孫はおばあちゃんに気を遣ってる優しい成人した男性です。
しかし!
私より前に頼んだひつまぶしが30分以上も来なくて、新幹線に間に合わないと、飲んだビール代だけ払って店を出ていきました。
しまった!
例のおばちゃんの特権を利用して、お店の人に一緒にせっつけばよかった!
二人に声をかけるだけでも良かったかも。
なんとなく二人に申し訳なく食べた気がしませんでした。
画像も載せるの止めにします。

かわりにお昼においしくいただいたコメダ珈琲の画像を(時間なく昨日のセルフきしめんの店は行かれませんでした。)