さとばあさんのむだばなし

法政大学通教 経済学部経済学科 平成最後の卒業生 アメフト観戦初心者 適度に野球観戦 乳がんにめげずソフトボール参戦中

新居の整えとお勉強

2018年05月01日 | 法政大学通信教育課程
今年は精神的にハードなゴールデンウイークです。

引っ越して1か月ですが、新居のダンボールが減りません。
前の家で使っていた家具はちょうどガタが出て捨ててしまったものも多いのですが、終の住処となると、気に入らないものは買いたくありません。
昨日はニトリで夫とあ~だこ~だの末にソファを買いましたが、人気商品だったらしく納入は6月中旬とのこと(←見る目が高いってことかな?)

法政大学通信課程のお勉強は、今ブログを書いてるぐらいだから、気が散ってばかり。
今日からは心を入れ替えて娘の空き部屋で勉強しようと思います(←娘の部屋は机しかない)。
5月3、4、5日は児童福祉法の授業が市ヶ谷キャンパスで9時から5時まであります。
保育士の資格をとって久しいから、これは楽しみです(←ペーパー保育士)。

遊びの誘惑をいろいろ断っているので、それは少し落ち込みます(←来年も誘ってもらえるかなあ)。
みなさんのブログを見ていると家で過ごしている方も少なからずいらっしゃるようで、励まされます(←通信の大学は孤独との闘い?)
では、そろそろ勉強に戻らねば✐