ちょっと意味深なタイトルですいません。
何のことはありません。
大通公園の「とうきびワゴン」で販売されているとうもろこしが、昨日、冷凍ものから
生のものに入れ替わったということを言いたかっただけなんです。
食べてはいませんが、地元北海道産のとうきびらしいので、たぶん甘くてとても美味しい
と思います。
昨日に引き続き、今日もまた大通公園に行ってきましたが、雨が降ったり止んだりの
あいにくの天気のせいか、
夏休み期間中の週末にしては、人通りも少ないように見えました。
せっかくの生とうきびも、売れ行きがいまひとつのようで、とうきびワゴンのおばさんも
手持ちぶたさのようでした。
なお、このとうきびワゴンは、10月中旬頃まで出ているようなので、札幌に来たときは、
ぜひご賞味ください。
ちなみに、茹でたもの、醤油をつけて焼いたもの、それぞれ1本300円です。
↑ 大通公園名物の「とうきびワゴン」です。
ワゴンには、「生とうきび」の看板が付けられました!!
ワゴンの前には、鳩が1羽。でも、鳩が相手では商売になりませんよね。
↑ 本日の大通公園です。
納涼ガーデンも、日中はこのとおり閑散としていました。
↑ 本日の大通公園です。