ふくしまは、いいどこだぞい!!

私が住む福島県は、海(湖)、山、温泉など魅力たっぷりです・・・
そんな福島県のいいところを、私なりに紹介していきます。

青椒肉絲に挑戦!!

2013-02-10 | 日記・エッセイ・コラム

こんばんは!!

  

麻婆豆腐、回鍋肉(ホイコーロウ)に続き

今日は、第3弾として

青椒肉絲(チンジャオロウスー)に挑戦してみました。

一人暮らしも、まもなく4年が経とうとしていますが、

料理に、たけのこの水煮を使うのも初めてだし、

ましてや、肉に片栗粉をまぶすなんて

そんな手の込んだものなど、

自慢じゃないけど、一度も作ったことがありません。

私には、ちょっとハードルが高いかなって思いましたが、

レシピを見ながら作り始めると、

比較的簡単に出来上がりました。

Dscf2922

どうです・・・

見た目も青椒肉絲そのもので、美味しそうでしょう。

手前みそですが、食感の方もなかなかでしたよ。

この調子で、一品でも多くレパートリーを

増やしていこうと思ってます。

  


ご利益ありそう!!

2013-02-10 | 日記・エッセイ・コラム

こんばんは!!

  

職場の同僚から、雪まつり会場で

あるものが売られていることを聞き

昨日は、仕事帰りにそのあるものを

さっそく買いに行ってきたのです。

Dscf2875

買ってきたのは、これ(↑)なんです。

箱からして、すごく上品そうに見えますが・・・

Dscf2876 Dscf2878 Dscf2880

立派な包装紙を取ると、その正体は赤福餅でした。

今年の雪まつりに、「伊勢 神話への旅」を

テーマにした雪像が作られているので

それにちなんで売られていたのです。

甘い物好きな私・・・

一度は、食べてみたいと思っていたお菓子なんです。

会場でもけっこうな人気で、

私が買いに行ったときには行列が出来ていて、

もう売り切れに近く、2個入りのものしか

手に入れることが出来ませんでした。

しかし、値段も220円とちょうど手頃だったし

一人で食べるのには、これで十分・・・

マンションに持ち帰って、さっそくいただきましたが

餅を包んでいるこし餡が甘すぎず、

とても美味しかったです。

お伊勢参りに行かなくても

これを食べただけで、

今年は、十分ご利益がありそうです。