こんばんは!!
今日は、青春18きっぷで、鉄道の旅を楽しんできました。
目的地は、予定どおり、ニセコ方面です。
札幌駅8時47分発、小樽行きの普通列車に乗り込み、
いよいよ、旅の始まりです。
小樽駅で倶知安行きの列車に乗り換え、
一路、ニセコ方面(倶知安駅)を目指します。
左:車窓からの風景です。(札幌駅~小樽駅間)
日本海を眺めていたら、海に人が・・・
何をしていたのでしょうね!?
中:車窓からの風景です。(小樽駅~倶知安駅間)
右:同上
左:倶知安駅の2つ手前の駅です。
この辺の積雪が、沿線では一番多かったように思います。
右:雪煙を上げながら、猛然と進むディーゼル列車です。
札幌駅を出発してから2時間15分、倶知安駅に到着です。
駅舎から外へ出てみると、駅前広場にはド~ンと、
車の何倍もの高さの雪山が出来ていました。
さすがに、北海道内でも有数の豪雪地帯のことはありますね。
左・中・右:倶知安駅にて
本来なら、ここからバスに乗って、
ひらふスキー場まで行く予定でしたが、
けっこう雪が強く降っていて、行っても羊蹄山が見えないんじゃ
しょうがないかなぁと思い、すぐに諦めて、
駅の待合室で、帰りの小樽行きの列車を待つことにしたのです。
そのうちに、いつしか雪も止み、
列車に乗り込む頃には、ご覧のような青空が・・・
車窓からでもいいから、一目羊蹄山を見たかったんだけど、
結局、最後まで姿を現してくれませんでした。
その後、終着の小樽駅で下車・・・
小樽運河から堺町通りを散策することに
いつも賑わっている小樽運河ですが、
今日は、人通りはまばらでした。冬のそれも平日だしね・・・
左:小樽駅です。
中・右:小樽運河です。
簡単な説明で、申し訳ありません。
堺町通りを歩いていると、
ふと目に止まった六花亭の看板・・・
シュークリーム70円(コーヒー付き)
さっそく、ここで、休憩することに・・・
日は差していても、けっこう風が冷たかったので、
コーヒーが、とても美味しかったです。
体が温まったところで、
堺町通りにあるメルヘン交差点へ、さらにJRの南小樽駅へと歩く・・・
左・中:メルヘン交差点にて
右:波が穏やかな日本海です。(車窓にて)
南小樽駅から、札幌方面行きの普通列車に乗り込み、
今度は、銭函駅に途中下車・・・
ちょっと、ご利益が有りそうな駅名でしょう!!
お金が、いっぱい貯まるといいんだけどね。
その後も、特に理由もなく、手稲駅、琴似駅に途中下車・・・
最後は、札幌駅を通り越し、新千歳空港駅まで行って、
また札幌駅まで戻ってくるという、
めちゃくちゃな鉄道の旅になっちゃいました。
はたして、これが、鉄道の旅と言えるかどうか・・・
それはともかくとして、とても楽しい一日でしたよ。
次は、何処へ行こうかな?