新しい部署になって5ヶ月目に入りました。普通の方は4ヶ月経てば滞りなく業務をこなすものですが、今だに右往左往して周囲のお世話になっています。そろそろ「いい加減にしろ」とお叱りを受けそうです。さて、どんな霜月になるのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b6/e14409661c66285c950efc8caddd56d7.jpg)
ゲストをがっかりさせての県北ドライブ、アスピーテラインを下るにつれて空が明るくなり、次いで雲が切れてきました。天気が回復したというより、そういう天気の一帯に車が入ったということでしょうか。
と突然、直接となった道の向こうに虹が現われました。しかも今までに見たこともない太い虹でした。標高が高いからでしょうか?ゲストも私も感嘆の声を上げました。他の車の人々も気付いたのでしょう。にわかに路上駐車が増えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ab/680a2d1ccc2edaa610d391cd924038a1.jpg)
(アスピーテラインに架かる虹! -八幡平市松尾寄木 2012/10/13-)
ところでこの虹を見た2日後に千葉の事業場の人と懇談していたら、「先週末に八幡平に行ったらこんな景色見てさぁ」と言いながら同じような写真を見せられました。世の中狭いですなぁ(実話ですよ)。
それはさておき、ここまでの風景を帳消しにしてくれる、そして二度と見ることができないであろう風景でした。
2011/11/01の一品・・・1125)房総ワンデイハイク 神崎町(2景目 神宮寺)
2010/11/01の一品・・・お休みでした
2009/11/01の一品・・・584)岩手の紅葉 盛岡市(高松の池)
2008/11/01の一品・・・お休みでした
2007/11/01の一品・・・079)月始めですが・・・
にほんブログ村ランキング参加中♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b6/e14409661c66285c950efc8caddd56d7.jpg)
ゲストをがっかりさせての県北ドライブ、アスピーテラインを下るにつれて空が明るくなり、次いで雲が切れてきました。天気が回復したというより、そういう天気の一帯に車が入ったということでしょうか。
と突然、直接となった道の向こうに虹が現われました。しかも今までに見たこともない太い虹でした。標高が高いからでしょうか?ゲストも私も感嘆の声を上げました。他の車の人々も気付いたのでしょう。にわかに路上駐車が増えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ab/680a2d1ccc2edaa610d391cd924038a1.jpg)
(アスピーテラインに架かる虹! -八幡平市松尾寄木 2012/10/13-)
ところでこの虹を見た2日後に千葉の事業場の人と懇談していたら、「先週末に八幡平に行ったらこんな景色見てさぁ」と言いながら同じような写真を見せられました。世の中狭いですなぁ(実話ですよ)。
それはさておき、ここまでの風景を帳消しにしてくれる、そして二度と見ることができないであろう風景でした。
2011/11/01の一品・・・1125)房総ワンデイハイク 神崎町(2景目 神宮寺)
2010/11/01の一品・・・お休みでした
2009/11/01の一品・・・584)岩手の紅葉 盛岡市(高松の池)
2008/11/01の一品・・・お休みでした
2007/11/01の一品・・・079)月始めですが・・・
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉県情報へ](http://localkantou.blogmura.com/chiba/img/chiba88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます