風景居酒屋 ごじゃ満開

2011年03月11日14時46分、東日本大震災発生
(since 2007/8/15)。

3672)岩手の紅葉2022 釜石市(陸中大橋)

2022年11月19日 | 岩手彷徨
 昨晩見たブログに、盛岡市内の中津川沿いのきれいな銀杏が載っていました。「きれいだなぁ」と思っていたら、今日その前を通った人から、もうすっかり落葉していたと聞きました。時間のズレがあるのは分かっていますが、もし見に行っていたらがっかりしていたことでしょう。桜や紅葉というのは行ける都合と見頃はなかなか合わないものです。



 冬が来る前に、岩手の紅葉です。とはいえ、わざわざ見に行ったというよりも、出張の合間に目に留まったものばかりです。本日ご覧いただくのは、JR釜石線の上有住~陸中大橋間の車窓からです。陸中大橋駅を発った列車は甲子(かっし)川に沿う谷をオメガ(Ω)カーブで上り、走ってきた線路を眼下に見下ろします。

 広がる紅葉はすでに見頃を過ぎていますが、遠目に見れば色鮮やかです。


(釜石市甲子町 ー2022年11月9日ー)

 仕事でこんな風景が愛でられるなんて・・・いつかバチが当たりそうです。

にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪


過去の11月19日・・・こちら

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3671)盛岡彷徨 北上川2022... | トップ | 3673)岩手の紅葉2022 平泉... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

岩手彷徨」カテゴリの最新記事