昨日のお昼はコンビニで購入したお握り2個でしたが、岩手の牛と栃木の鶏をそれぞれ使用した物でした。そしてついでに買った菓子パンは千葉のサツマイモだかを使用した蒸しパンでした。偶然21世紀に住んだ県の産品を使用した食材に満たされた1日でした。お味ですか?もちろん美味しくいただきました。
「房総ワンデイハイク」の続きです。法華経寺の総門をくぐると更に上り坂が続き、山門が現われます。愛読の「千葉県の歴史散歩」によれば、「正面には本阿弥光悦筆の「正中山(しょうちゅうざん)」の扁額がかかり」とありますが、さて、前回ご覧いただいた総門と今回の山門の違いは何なのでしょう?
愛用の国語辞典によると「総門=外構えの正門」「山門=寺院の本堂の前の楼門(2階造りの門)」とありました。法華経寺全体の門が総門で、本堂の門が山門ということでしょうか。
(どっしり感がある山門 -市川市中山 2016/07/27-)
山門をくぐると法華経寺の境内に入ります。参道の両側が建物から木々に代わり、蒸し暑さが少し和らいだ気がしますが、木々からはセミの鳴き声が落ちてきました。
(参道 -同上-)
訪れたのは7月下旬。今は9月半ば。ちょっと内容が季節づれしていますね、
にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪
2015/09/16の一品・・・2142)岩手彷徨 雫石町(つかの間の晴天2)
2014/09/16の一品・・・1932)南部ワンデイハイク 二戸市(3景目 田中舘愛橘ゆかりの家)
2013/09/16の一品・・・お休みでした
2012/09/16の一品・・・1445)私的岩手通史の旅 第136回(鎌倉幕府の下で 第3幕)
2011/09/16の一品・・・1079)房総ワンデイハイク 我孫子市(10景目 成田街道)
2010/09/16の一品・・・790)八戸散歩(黄金色の波)
2009/09/16の一品・・・お休みでした
2008/09/16の一品・・・360)盛岡散歩 八幡宮例大祭2
2007/09/16の一品・・・033)栃木散歩 小川町(現那珂川町)那須官衙遺跡
「房総ワンデイハイク」の続きです。法華経寺の総門をくぐると更に上り坂が続き、山門が現われます。愛読の「千葉県の歴史散歩」によれば、「正面には本阿弥光悦筆の「正中山(しょうちゅうざん)」の扁額がかかり」とありますが、さて、前回ご覧いただいた総門と今回の山門の違いは何なのでしょう?
愛用の国語辞典によると「総門=外構えの正門」「山門=寺院の本堂の前の楼門(2階造りの門)」とありました。法華経寺全体の門が総門で、本堂の門が山門ということでしょうか。
(どっしり感がある山門 -市川市中山 2016/07/27-)
山門をくぐると法華経寺の境内に入ります。参道の両側が建物から木々に代わり、蒸し暑さが少し和らいだ気がしますが、木々からはセミの鳴き声が落ちてきました。
(参道 -同上-)
訪れたのは7月下旬。今は9月半ば。ちょっと内容が季節づれしていますね、
にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪
2015/09/16の一品・・・2142)岩手彷徨 雫石町(つかの間の晴天2)
2014/09/16の一品・・・1932)南部ワンデイハイク 二戸市(3景目 田中舘愛橘ゆかりの家)
2013/09/16の一品・・・お休みでした
2012/09/16の一品・・・1445)私的岩手通史の旅 第136回(鎌倉幕府の下で 第3幕)
2011/09/16の一品・・・1079)房総ワンデイハイク 我孫子市(10景目 成田街道)
2010/09/16の一品・・・790)八戸散歩(黄金色の波)
2009/09/16の一品・・・お休みでした
2008/09/16の一品・・・360)盛岡散歩 八幡宮例大祭2
2007/09/16の一品・・・033)栃木散歩 小川町(現那珂川町)那須官衙遺跡
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます