9月29日の前菜を読み返すと寂寥感に包まれた私がいましたが、それから10日余り経ち、ホークスはクライマックスシリーズを連勝で勝ち上がり、今度は日本シリーズ出場をかけてファイターズと闘います。ところでクライマックスシリーズは略して「CS」と表記されることが多いですが、お客様満足も「CS」と表記しますね。略称は便利ですが、複数の意味を持つ物もありますので思案してしまうこともしばし、です。

本日ご覧いただくのは「朝帰り」の車窓でカメラに収めた宇都宮タワーです。当店でご覧いただくのは数度目だと思いますが、いつも曇り空の下でカメラに収めていると思います。私らしいといえばそれまでですが、昼間に見る数少ない機会でのことですから、ちょっと複雑な心境であります。

(今度は晴天下で・・ -宇都宮市塙田 2016/09/24-)
ところで、前回と同じような話で恐縮ですが、宇都宮タワーの住所を確認しようとネット検索したら、その説明記事の中で「1999(平成11)年、国内最後発の県域民放テレビ局であるとちぎテレビが開局するにあたり・・」という一文があり、とちテレが開局したのは、私が宇都宮市民になったのと同じ年だということを知りました。
あまり見る機会は多くなかったですが、「水曜どうでしょう」を知ったのはとちテレでしたね。
にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪
2015/10/10の一品・・・2155)引っ越しをしたよ-2015秋-
2014/10/10の一品・・・お休みでした
2013/10/10の一品・・・お休みでした
2012/10/10の一品・・・1469)秋雨の富津 13景目(飯野神社)
2011/10/10の一品・・・1103)地下鉄に乗って 栄駅(テレビ塔)
2010/10/10の一品・・・800)線路は続くよ・・・・
2009/10/10の一品・・・573)ちょっと隣県へ 青森県八戸市(蕪島)
2008/10/10の一品・・・375)盛岡散歩 ゆいとぴあ(杜の道)
2007/10/10の一品・・・057)風は秋色 (奥会津ツーリング その3)

本日ご覧いただくのは「朝帰り」の車窓でカメラに収めた宇都宮タワーです。当店でご覧いただくのは数度目だと思いますが、いつも曇り空の下でカメラに収めていると思います。私らしいといえばそれまでですが、昼間に見る数少ない機会でのことですから、ちょっと複雑な心境であります。

(今度は晴天下で・・ -宇都宮市塙田 2016/09/24-)
ところで、前回と同じような話で恐縮ですが、宇都宮タワーの住所を確認しようとネット検索したら、その説明記事の中で「1999(平成11)年、国内最後発の県域民放テレビ局であるとちぎテレビが開局するにあたり・・」という一文があり、とちテレが開局したのは、私が宇都宮市民になったのと同じ年だということを知りました。
あまり見る機会は多くなかったですが、「水曜どうでしょう」を知ったのはとちテレでしたね。

2015/10/10の一品・・・2155)引っ越しをしたよ-2015秋-
2014/10/10の一品・・・お休みでした
2013/10/10の一品・・・お休みでした
2012/10/10の一品・・・1469)秋雨の富津 13景目(飯野神社)
2011/10/10の一品・・・1103)地下鉄に乗って 栄駅(テレビ塔)
2010/10/10の一品・・・800)線路は続くよ・・・・
2009/10/10の一品・・・573)ちょっと隣県へ 青森県八戸市(蕪島)
2008/10/10の一品・・・375)盛岡散歩 ゆいとぴあ(杜の道)
2007/10/10の一品・・・057)風は秋色 (奥会津ツーリング その3)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます