風景居酒屋 ごじゃ満開

2011年03月11日14時46分、東日本大震災発生
(since 2007/8/15)。

3574)八戸往復 6景目(本八戸往復)

2021年09月05日 | 各地彷徨
 首相が退陣を表明し、世の中・・というかメディアの関心は次の自民党総裁は誰になるか?に向いてしまっています。衆院選が終わるまでは政治が停まってしまうのでしょうが、それでも実務者がしっかりしていれば世の中は動き続けるのでしょう。



 八戸往復の再開です。八戸の所用を済ませませた後、八戸線で本八戸まで往復しました。待っていたのは新型のステンレス車両。2両編成の車内は半分以上の座席が埋まっていました、昼下がりにしては乗車率がよいのではないでしょうか?



 水田の中を走って約10分で本八戸に到着。乗っていた半分以上が下車しました。精算する人が多く1つしか開いていない改札口には行列ができてしまいました。昼下がりの本八戸に皆さんどんな用事があるのでしょう?歩いて中心街まで行くのかな?



 本八戸から八戸へ戻ります。岩手県北から八戸までの間に幾度も渡ってきた馬淵川をゆっくりと渡ります。列車で渡るたびにシャッターを切っていたように思います。


(本八戸~長苗代間)

 八戸線は途中駅の長苗代から水田の中を走りますが、忘れもしない11年前の9月某日、この線路を横断する農道で脱輪し、通りかかりのおじいさんの軽トラに引き上げてもらいました。この区間を走るたびにそれを思い出し、事故現場?の踏切にカメラを向けたくなります。


(八戸~長苗代間)

 「調子に乗るな」という教訓、今もわが身に生きています(多分)。

にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪


過去の9月5日・・・こちら


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3573)盛岡彷徨 北上川2021... | トップ | 3575)八戸往復 7景目(南... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

各地彷徨」カテゴリの最新記事