157年前の1855(安政2)年11月11日(旧暦10月2日)の夜、江戸で荒川河口付近を震源とする直下型大地震が発生しました。安政と聞けば「安政の大獄」が浮かびますが、安政江戸大地震はその3年前の出来事です。東日本大震災から3年後の政はどのようになっているのでしょう?少しは前に進んでいるでしょうか?

先月半ば、出張で福島県会津若松市へ行き、公務後の半日、市内を彷徨しました。その風景は改めてご覧いただく予定ですが、本日はその道中で見かけた標識をご覧下さい。
11月1日現在、東日本大震災に伴う避難者は約32万5千人おり、そのほとんどは仮設・公営住宅や病院に避難しています。会津若松市内にも仮設住宅があり、道端には「応急仮設住宅団地」という標識が散見されました。

標識にある大熊町・双葉町といえば、福島第一原発の影響で避難を余儀なくされている自治体であることは皆様ご存知のことと思います。大熊町のHPによると、約1万1千人の住民のうち約8千人が福島県内各地に避難しています。会津若松市には大熊町役場の出張所もあります。
最近は東電と放射能以外の話題が報じられることも少なくなりましたが、この日購入した「福島民報」の一面トップは飯館村の避難指示解除時期でした。偶然なのか日々そうなのか分かりませんが、紙面全体に放射能関連記事が目だちました。
紙面から放射能の記事が消え、会津若松市内のかような標識が撤去される・・そんな日はいつ来るのでしょうか。のんきに彷徨しながら一瞬、謙虚な気分になりました。

にほんブログ村ランキング参加中♪
2011/11/11の一品・・・1135)あの日のマンガ(大震災から8ヶ月)
2010/11/11の一品・・・お休みでした
2009/11/11の一品・・・お休みでした
2008/11/11の一品・・・397)盛岡散歩 白鳥来盛
2007/11/11の一品・・・089)ちょっと旅気分-後編-

先月半ば、出張で福島県会津若松市へ行き、公務後の半日、市内を彷徨しました。その風景は改めてご覧いただく予定ですが、本日はその道中で見かけた標識をご覧下さい。
11月1日現在、東日本大震災に伴う避難者は約32万5千人おり、そのほとんどは仮設・公営住宅や病院に避難しています。会津若松市内にも仮設住宅があり、道端には「応急仮設住宅団地」という標識が散見されました。

標識にある大熊町・双葉町といえば、福島第一原発の影響で避難を余儀なくされている自治体であることは皆様ご存知のことと思います。大熊町のHPによると、約1万1千人の住民のうち約8千人が福島県内各地に避難しています。会津若松市には大熊町役場の出張所もあります。
最近は東電と放射能以外の話題が報じられることも少なくなりましたが、この日購入した「福島民報」の一面トップは飯館村の避難指示解除時期でした。偶然なのか日々そうなのか分かりませんが、紙面全体に放射能関連記事が目だちました。
紙面から放射能の記事が消え、会津若松市内のかような標識が撤去される・・そんな日はいつ来るのでしょうか。のんきに彷徨しながら一瞬、謙虚な気分になりました。

にほんブログ村ランキング参加中♪
2011/11/11の一品・・・1135)あの日のマンガ(大震災から8ヶ月)
2010/11/11の一品・・・お休みでした
2009/11/11の一品・・・お休みでした
2008/11/11の一品・・・397)盛岡散歩 白鳥来盛
2007/11/11の一品・・・089)ちょっと旅気分-後編-
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます