今日の被写体は先日公園にカワセミさんを探しに出かけた公園での写真を投稿します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/75/5767d634dd7ab9b8a94d52f2200c6a56.jpg)
静かな池にぬくもりを見ました。
一瞬を切り取ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a0/159e6550c7ce868cf8d4324613545cf5.jpg)
騒がしい鳥さんもいます風景撮影をしていたのでSSが遅かったけど
いい感じに撮影ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cb/53d38a742a335500c39f407f7b9770c9.jpg)
ロウバイと展望タワーです、後ろボケで撮影、半分が白飛びですけど初心者ということで許してくださいね。
メジロさんとスズメさんの写真は 大きい母(祖母です)がコンデジのオート撮影で撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4a/3068fdcc346915a6e6f4bb5b69a24f26.jpg)
メジロさんとスズメさんの共生一種のコラボですね
私がスズメさんに「振り向いて」と言ったら
立ち位置を変えて撮影スズメさんの後ろ姿が模様が綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/77/1ef80279f89e45d32b29701668f68b0b.png)
そうしたら お母さんが「昔 振り向かないでと言うコマーシャルソングがあったのよ」と言って口ずさみました。
こちらも祖母が撮影で波紋が綺麗だったので撮影をしたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/88/3930eea4a824160db19df063c743ee7c.jpg)
私には波紋まで見えませんでした。
この日の朝は結構冷え込んでいましたけど
公園に着いた頃池の氷も解け始めて野鳥さんの動きも活発になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/03/1f884c180604a1229eaae91e750578ee.jpg)
蓮の花の季節には池にピンクの花が一面に咲くそうです。
静と動、写真撮影は楽しくて自然な色合いと鳥の参考書や
極彩色の塗り絵みたいにならないように撮影をしました。
母のお母さんだから写真撮影上手でした。
それとこちらの公園でカワセミ君さんに会えませんでした。
祖母が脳トレになるのでカメラを始めようかなと言っています
元々このブログも祖母が10年以上前に開設をしたものですから
この先はどの様になるか思案です。
冬晴の公園最後までお読みいただき
ありがとうございます。 咲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/75/5767d634dd7ab9b8a94d52f2200c6a56.jpg)
静かな池にぬくもりを見ました。
一瞬を切り取ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a0/159e6550c7ce868cf8d4324613545cf5.jpg)
騒がしい鳥さんもいます風景撮影をしていたのでSSが遅かったけど
いい感じに撮影ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cb/53d38a742a335500c39f407f7b9770c9.jpg)
ロウバイと展望タワーです、後ろボケで撮影、半分が白飛びですけど初心者ということで許してくださいね。
メジロさんとスズメさんの写真は 大きい母(祖母です)がコンデジのオート撮影で撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4a/3068fdcc346915a6e6f4bb5b69a24f26.jpg)
メジロさんとスズメさんの共生一種のコラボですね
私がスズメさんに「振り向いて」と言ったら
立ち位置を変えて撮影スズメさんの後ろ姿が模様が綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/77/1ef80279f89e45d32b29701668f68b0b.png)
そうしたら お母さんが「昔 振り向かないでと言うコマーシャルソングがあったのよ」と言って口ずさみました。
こちらも祖母が撮影で波紋が綺麗だったので撮影をしたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/88/3930eea4a824160db19df063c743ee7c.jpg)
私には波紋まで見えませんでした。
この日の朝は結構冷え込んでいましたけど
公園に着いた頃池の氷も解け始めて野鳥さんの動きも活発になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/03/1f884c180604a1229eaae91e750578ee.jpg)
蓮の花の季節には池にピンクの花が一面に咲くそうです。
静と動、写真撮影は楽しくて自然な色合いと鳥の参考書や
極彩色の塗り絵みたいにならないように撮影をしました。
母のお母さんだから写真撮影上手でした。
それとこちらの公園でカワセミ君さんに会えませんでした。
祖母が脳トレになるのでカメラを始めようかなと言っています
元々このブログも祖母が10年以上前に開設をしたものですから
この先はどの様になるか思案です。
冬晴の公園最後までお読みいただき
ありがとうございます。 咲