見出し画像

saysan のほほん 日記を更新中

元気のない日は、美味しい物を「ブロッコリーつくねの照り焼き」

今日は何をしても気分が下降気味

昨日から少し気になっていることがあって・・・

でも、日にちが経てば忘れてしまうと思います。

 

ウォーキングは所用で中止しました。

外で陽を浴びないことが、

もっと気分を悪くしているのでしょうね。

 

手芸は昨日の続きです。

「ハーフムーン ミニボストン」を作成していました。

結構、ノリノリで作成していたのですが、

半面、私の嫌いなカーブだらけの作業です。

今日は途中で終わっているの写真をアップします。

 

我が家の夕食のおかずに、

「ブロッコリーとアボカドのサラダ」を毎日付けています。

私がカリウム不足なので、馬鹿の1つ覚えのようになっています。

たまには違うレシピを・・・と、レシピ本を探していたら、

「きょうのお料理 ビギナーズ 9月」が、

たまたま「ブロッコリーとアボカド」の特集だったので購入してみました。

 

早速、作ったのは、

「ブロッコリーつくねの照り焼き」です。

簡単に説明すると、

・ブロッコリーをみじん切りにする

 茎の部分も含めて。

 大さじ1 1/2をまぶす。

 

・鶏ひき肉に酒大さじ1と醤油小さじ2を入れ粘りが出るまでこねる

・鶏ひき肉とブロッコリーを混ぜる

・6等分して小判型にする

・フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、中火で両面2~3分ずつ焼く

・大さじ2の酒を振り、蓋をして蒸し焼きにする・・・3~4分

・A別の器に、みりん大さじ2、醤油大さじ1 2/3、砂糖大さじ1/2を混ぜる

・蓋をはずし、Aを入れてフライパンを揺すりながら、全体に照りがつくまで焼く

 

 

残ったつくねは次の日の夕食へ

シシトウの甘辛味噌炒め・・・全部辛すぎて口の中が大変なことに

 

毎年、10月に前職(パート)で一緒に働いた方が、

十日町方面の職場にいた頃のお客様から分けていただく「新米コシヒカリ」を、

低価格で届けてくださいます。

それが届く前に、「ゆきひかり」と言う北海道産の新米を購入してみました。

 

私的には、柏崎の「はずきみのり」の新米を食べて見たかったのですが。

どちらも極早生品種です。

「コシヒカリ」に比べれば、「コシヒカリ」の方が良いと思いますが、

やはり新米なので、炊きたては「つやと新米特有の甘い匂い、粘り」があって美味しかったです。

「ゆきひかり」はアレルギー症状改善に有効なお米だとあとで知りました。

 

「ブロッコリーつくねの照り焼き」と「新米」を美味しく頂きました。

ウォーキングも休み、美味しい物を食べ、

これは肥えて、ヤバいですね。

 

今日も戯言にお付き合いくださいまして、ありがとうございます

明日も暑いようですので、熱中症に注意してくださいね

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「レシピ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事