ゆうべ『Fathers and Daughters』
邦題『パパが遺した物語』を観賞
予告編
【ストーリー】
過去のトラウマから、愛を見失ってしまったケイティ。
自暴自棄な日々を過ごし、人と深い関係を築くことを避けてきた彼女は、ある日、作家だったケイティの父ジェイク・デイヴィスの大ファンだという青年キャメロンと出会い、恋に落ちる。
ケイティは過去と向き合い、新しい人生に踏み . . . 本文を読む
地下に閉じ込められた26人の命を救うため巨大トラックで危険な氷の道を走り抜けるドライバーの闘いを描いた映『アイス・ロード』
主演は好きな俳優リーアム・ニーソン。
撮影時69歳ノースタントで挑んだ映画
昨日観賞
堪能しました
死のロードを走りきれ。-映画『アイス・ロード』11.12公開【公式】
リーアム・ニーソンの魅力が詰まった映画『96時間』
好きな映画のひとつ
. . . 本文を読む
『幕末青春グラフィティ 坂本竜馬』
武田鉄矢が自ら脚本を書き主演した日本テレビ系ドラマ
1982年11月16日に放送
サントリーが提供だったそうです。
高杉晋作に吉田拓郎が
他には
桂小五郎 - 小室等
伊藤俊輔 - 井上陽水
そんな長州藩士たち
「フォークを殺すのはGSだろう」という考えから暗殺犯を沢田研二も出演
その劇中歌
作詞・作曲 吉田拓郎
. . . 本文を読む
最近、女優原田美枝子さんが熱い
つい最近は、NHK朝ドラでの凛とした和服姿を
最新映画『百花』も海外の賞を取りました。
主演作品は数ゝあるけど、私は何と言っても強烈なインパクトを受けた
『愛を乞う人』
1992年に刊行された下田治美さんの原作小説を初め読んで感動
その後1998年に映画化されました。
愛を乞うひと 予告編
Amazonより
母と娘 . . . 本文を読む
高校時代、原作をむさぼるように読んだあの日
感動の余韻が残ってた時
テレビの洋画劇場で映画『風と共に去りぬ』が
確か全編・後編とありました。
映画の翌日、現国の授業は急遽
『風と共に去りぬ』の感想会に
この現国の先生、クラーク・ゲーブルが大好きでした。
いろんな感動が出た中、先生は「アシュレの配役がちょっと違和感だなぁ」
そんな言葉が今も残っています。
Gone . . . 本文を読む
この映画がなんと今日放送~!!
またあの日に戻りたい
ビージーズ
69年にリリースされた彼らの2枚組アルバム『オデッサ』
その中の一曲「メロディ・フェア」
この曲にインスピレーションを得たアラン・パーカーは、イメージをふくらませ脚本を執筆… そして、忘れえぬ美しい映画が誕生しました。
それが今も心に残るあの『小さな恋のメロディ』です。
「 . . . 本文を読む
ジョン・トラボルタ主演、グラミー賞3部門を受賞した1996年の作品
主人公のジョージが想いをそせる人に髭をそってもらってるシーン
この時流れた音楽
映画を観ながら聞惚れてしまいました。
映画館を出て、即サントラをゲット!!
他にもエリック・クラプトンとベイビーフェイスによる挿入歌「チェンジ・ザ・ワールド」も収録されています。
1. Change The Wo . . . 本文を読む
刑事物語 1〜3 総集編
今日テレビで一挙放送された武田鉄也主演『刑事物語』Part1(1982年)
そして4作目の『刑事物語 くろしおの詩』(1985年)
堪能しました。
なんと言ってもこのエンディング
最後に流れる
♪ええかげんなやつじゃけ~ほっといてくれんさい
痺れます
刑事物語3 潮騒の詩 (1984) - 劇場予告編からですが
刑事物語3 . . . 本文を読む
ブラジルの国民的人気デュオ、ゼゼ・ヂ・カマルゴ&ルシアーノの半生をモデルに、田舎町の少年から有名ミュージシャンとなった兄弟とその家族の姿を描いた感動作。実話です。
原題 2FILHOS DE FRANCISCO -フランシスコの2人の息子
A HISTO'RIA DE ZEZE' DI CAMARGO & LUCIANO/TWO SONS OF FRANCISCO
. . . 本文を読む
私にとっての「ロミオとジュリエット」は
フランコ・ゼフィレッリ監督のロミオ(レナード・ホワイティング)とジュリエット(オリヴィア・ハッセー)1968年公開のこのVerです。
私の街にやってきたのはそれからもっとずっとずっと後
中学の時、芸術鑑賞という時間に学年全員でこの映画を観に行った思い出があります。
こんなシーンや
またまたこんなシーン
そして、ジュリエッ . . . 本文を読む