![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7f/df3f75dd320b1ecd53965c5f74c1f7fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/86/c284584dc27fc7464b581d14876d6879_s.jpg)
アルバム『オン・ザ・ボーダー』
グリン・ジョンズに代わり、ジェイムズ・ギャングや、J・ガイルズ・バンドなど、ハードなロックバンドを手掛けていたビル・シムジクをプロデューサーに迎えたEagles のアルバム3作目。
新ギタリストとしてドン・フェルダーも加入し、創設メンバーの一人だったバーニー・リードンとのツイン・ギター体制に。
シングル発売された「我が愛の至上」は彼らにとって初の全米1位に輝いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5b/05597dc82c3b13418d3b9330f8a64c89.jpg)
Eagles - Best of My Love ( 1974 )
ドン・ヘンリーが歌う、哀愁漂う名バラード
深く染み入ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/63/c5c796684b2ee575448224680b498b11.jpg)
このダリヤの名前は
「ミスターイーグルス」
私のお気に入りの花です。
別名ドン・ヘンリー!?
ちなみにこれは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bd/cb89a1b51b198aee66a4e400c7ef53fe.jpg)
「浮気心」
そんな秋の一こま
前の記事もちゃんとさかのぼって見ましたよ~ (^^♪
それにしても やっぱり、りりんさんの音楽センスはグンバツ♪
アルディーやキース・ジャレットも懐かしく聴かせて頂きました (#^.^#)
ドン・ヘンリーのバラードは何度聴いてもいいね~♪
ハスキーな声が大好きで、出張前も 偶然だけどイーグルスの曲を聴いてたんだよ♪
なんか りりんさんとおやじ様は結ばれてるのかなぁ?
きっと二枚目のお花の写真のせいだ
なんちゃって~ (´▽`)
空港らしきイーグルスの大看板はすごいね ヽ〔゜Д゜〕丿スゴイ
おやじ様なら看板見ただけで入ってしまうよ~ (^^;)
ブロクのバックの色もミスターイーグルス色だね (・∀・)
カッコイイ~♪
お花もこんなキレイに撮ってもらって幸せなダリアだよ♪
では またお邪魔しますね~♪
長い出張おつかれさまでした。
いつも「あいうえおの詩」見てもらえてありがとうございます。
アルディ、キース・ジャレット、お好きでしたか。
ここでアップする音楽、友人に紹介してもらったりで気にいった曲なんかも多いんですよ。
私自身、リアルタイムでは聴いてない曲なんかも
ジャンルに拘ってなくて、あ~いいなって自分の感性に響く曲に出会えるのって嬉しいものです。
おやじ様のお気に入りの曲も聴いてみたいですね。
ミスターイーグルスにちなんで、イーグルスの曲を
おやじ様も少し前に聴いていらしたんですね。
気が合いましたね
イーグルスやドン・ヘンリーのCDはいつも車に入ってるんです。
時折、ドンちゃんの声が聴きたくなると、ドライブのBGMに。
この空港のような写真は東京ドームなんです。
去年の3月(震災前)のイーグルスの来日公演の時なんですよ。
このゲートから私は入っていって・・・生イーグルスを堪能してきました。
とても感動の一夜でした。
写真、今回のは携帯からです。
デジカメでも撮ったのですが、やっぱり微妙に違いますね。
お部屋はもうしばらく「ミスターイーグルス」色にしときます。
コメントありがとうです。
この後イーグルス、呪われた夜で大ブレイク、ベスト盤挟んで歴史に残る名盤
ホテルカルフォルニアをリリース。
当初アサイラムレーベル東芝からでしたがその頃から愛聴してます。(たしかセカンドまで東芝)
ドンフェルダー再結成(活動再開)後解雇されてしまいますね
この「Best of My Love 」日本ではシングル発売ならなかったんですね。
海外で売れなくても日本でブレイクする曲もありますよね。
この曲J.D.サウザーがプロデュースした曲だったんですよね。
先日彼が歌うこの曲聴きました。
アコースティックバージョンがとっても素敵でした。
>当初アサイラムレーベル東芝からでしたが
oyajisannさんは詳しいですね。
その頃からのファンでしたか
ドンフェルダーの自伝、ちょうどこの来日公演がある頃発売されましたね。
読んだ方のレビュー読んだのですが・・・
好きなバンドなので、長く活動していってほしいです。
いつもコメントありがとうございます。