勤務先の会社にて
お客様に対して、感謝祭を実行させて頂きました。
読んで字のごとく
感謝する、祭(まつり)です。
相当楽しかったんだけどね。
内勤職の私には、なかなかの体力消耗っぷりだよ。
なのに、今日は・・・・
営業が(1人除く)休みなんてね。
私を休ませろ。
疲労全快なので
建築士ブログは本日お休み。
人気ブログクリックもお休み。
(貼り付け、めんどくさい)
過去に遡って、押してくれたりとか
優しくされたら、好きになっちゃう♪
(↑押してほしいらしい)
今回のリフォームポイントは、キッチン扉の赤黒デザイン。
前回同様、モダン和室を目指していたのですが
人間慣れて来ると、同じ様なリフォームだと物足りなくなってくるもの。
入居者が決まるか決まらないかの不安は当然つき物です。
お金を掛けたって、決まらないかもしれない。
ならばいっそ、自分の好みにやってしまえ♪
↓
それでも物足りず
↓
やってみたい(超冒険)リフォームやってしまえ♪
てな感じ。
築19年の物件ですので、キッチン取替えても良いくらいですが
取替えたところでW1200のキッチン。
商品の幅はありません。
(スライドタイプが良い!!ったって、見つけるのだけで大変。種類なんて豊富にはナシ)
扉のデザインだけ替える事にしました。
シート貼るだけでは、ちょっと寂しかったのでしっかり建具屋にて面材貼替に。
重好感(←漢字?)が違う。
(ココまでは前回同様)
・・・・赤黒。
申し込みの入居者様は、許して下さいますでしょうか?
私は可愛いと思うんだけどなぁ。
(たぶん)
申し込み入居者様が断らない事を願って!!
(願ってばっかだな。)
願えば叶うんだもん。
↓クリック