住宅は、不動産になります。
(当然ですか?)
当然ついでに、不動産には色々な税金がついてきます。
国に貢献してるなぁ・・。なんて考える確定申告中。
なぜ、税金がたくさんかかるのか?
どこかで聞きました。
不動産は国のもの。
だから税金がたくさん掛かるのだそうです。
誰かに聞いた情報ですので、ほんとなのかウソなのか。
ただ、納得はいきます。
国のもの=国が貸してあげてる=だから、税金くらい払いな。
って所でしょうか。
建物にもしっかり税金掛かるのが納得行かない。
国のもの発想だから、たくさんの補助があるのかなぁ・・(住宅限定ですが)
ローンとか
住宅減税とか。
建ててもいいよ。
家ってもいいよ。
国のものだから。
だから補助してあげる。
てなもんか?
そら補助くらいするわな。
私ちょっと色々さまよってるんです。
けっして何かを攻撃したいわけではなくて・・・。
さまよってるんです。
不動産投資
と一般的に言われてる分野。
全く投資になってないので
私の趣味です。
可愛い我がアパートと
どう一緒に過ごして行くか。
どうしたら私が楽しいか。
私が楽しむ為には??
私が・・・・。
ちょっと答えが見えてきたので
旦那に報告をしてみました。
賛成のご様子。
一級建築士 主婦のブログでしたが
一級建築士らしい、仕事に就くことを
目標にしたいと思います。
我がアパートと楽しく過ごして行くために。
ペーパードライバーが、タクシーの運転手を目指す感じ?
・・・・。
ペーパードライバーが
4tトラックの運転手に憧れて
運転する感じ??
どっちでも良いんですが
とりあえず、今は事務員なので
CAD(←設計に多く使われてるソフトと認識)
の本でも購入してみようと思います。
あ。
忘れてはならない、就職活動♪
就職活動といえば
リクルートって凄いな。
リクルートにも一回勤めてみたかったなぁ・・・。
田中角栄ね。(←受け売り)
画像添付方法等
日々成長中のマナです。
素敵自分。
パソコン、インターネット等は
はまりだすと依存するのか
最近は、ずっとmixi開きっぱなし。
ちょっと、人と会えなくなりそうで
怖いです。
と、いうのも
可愛い我がアパートを
可愛くなった姿を
一人でも多くの人に自慢したく
少しでも早くご入居して頂きたい思いとで
試行錯誤の日々。
mixiが、どう影響してくるかなんて
解りません。
営業の効果があるのかなんて
解りません。
けど
何もしないよりは
動いている事で紛れるからか
安心するからか。
解らないけど
なんとなく動き続けてます。
やらなきゃいけないこと
たくさんありすぎて
ブログ更新するって事は
逃避中。
風呂には入ったぞ。さっき。
もう何日とか、考えるのもメンドクサクなって来た・・・。
基本不精。てか、引きこもり。
エスキス
※エスキスとは、(アイスじゃないぞ)
図面を書き始める前に、プランを考える事。
試験では
・図書室 100m2
・娯楽室 50m2・・・など等
作成する図面に必ず書き込まないといけない部屋と広さが記載してあります。
その部屋を何処に置くか。
どんな動線(人の動き)にするか。
図面を書き始める前に、おおよそのプランを書き記すんです。
エスキスが決まったら、書き込み。
2級建築士を勉強してる方の、図面を横で見たことがあったんですが
2級の図面の方が、密といいますか。しっかり書かれてると言いますか。
きっと1級建築士の試験の方は
エスキスが難しい。
んだろうなぁ・・。と
プラン作成も出来なければ
図面を書くのも遅い。
図面は、書き続ければ早くなります。
書けば良い。
こんだけ。
エスキスは??
・・・・・・。
合格する図面って・・・・。
何を勉強したら??
合格できる図面を描ける人の、流れを見たら何かヒントが?!
・・・・・。
出来る生徒さん・・・。
あ。
先生。
と言う事で、先生授業後呼び出しです。
マナ『先生!!』
先生『なんだ!!ちゃんと家でも描くんだぞ!』
『明日はちゃんと学校に遅刻せずに来るんだ』
『タダでさえ遅れてるのに・・・・』
マナ『エスキスやって』
先生『は?』
強引に、帰ろうとする先生に机に座ってもらいます。
用意したのは、紙と鉛筆。
今日、学校の課題で出されて(5時間掛かってまとめれなかった)問題用紙を並べます。
マナ『声に出しながら、エスキスやって欲しいんです』
先生『はぁ??』
説明はしました。
先生は、必ず問題を読めば
『回答に近い図面しか出来上がらない』と言われます。
きっと、問題を何度もやってる方と言うのは
試験の流れというのが、身体に・頭に付いてるんだろうと。
そんな人が、考える
図面を作成するに当たっての、エスキスの流れ。
これが必ずあると思ったんです。
解説しながら、エスキスしながらやって欲しい。
そこに、エスキスが出来ない私との違いが見えてくるから。
違うところを訂正すれば、きっと”合格する図面”近づけるから。
マナ『損はさせません!』←?
先生『・・・・ (呆)』
多分。損はないよ多分ね。ふふふ
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/59/cecc298c16ebe11ef8917e6940a3d8b8_s.jpg)
気になって、調べた会社
審査機関のHP
CIC ホームページ
※経済的な情報が集約してるところ。
住宅ローンに限らず、クレジットカード等で
気になる点があれば、本人に限り履歴を全て公開してくれます。
住宅ローンとは関係ないですが
破産宣告のリストは、
図書館か区役所か忘れたけど(←また)
調べようと思えば、誰でも閲覧出来る所にあった気がします。
なので、金利の高い金貸し業者さんが
”破産宣告をした人間”
に対して、
お金借りませんか~。って営業かけるツールとして使う。
って読んだ事があります。
(ホントかウソかは知らんよ。)
破産宣告する=お金を必要とする人
ですが
その後、通常通りには借りる事が出来ませんから
金利の高っかい、業者さんからすれば
お得意様。
と判断されるんでしょうね。
そう言えば、うちのママンは、ブラックリストに載ってて
カードが作れなかったって嘆いてたな。
通販の”布団圧縮パック”を購入したら、
思ってたのと違う商品が届いたんだって。
取替え依頼だったり
料金払う払わないでゴタゴタして。
返品してたつもりだったら
購入してた事になってて。
※うちのママンは、私の100倍はお金に厳しい。
だらしなくても、うっかり屋さんには間違いないですな。
”未払い”=ブラックリスト=お金にだらしない人
ってわけでもないんだなぁと
思いました。
うちのママンへ応援クリック↓↓お願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/59/cecc298c16ebe11ef8917e6940a3d8b8_s.jpg)
最終です。
お付き合いありがとう御座いました。
■ ■ ■ ■ ■
調べる事数日
ちゃんと、今までローンの滞りが無いか
教えてくれる会社があるんです。
(まだリンク貼れない)
一般的に言う、ブラックリスト?
そこまでではないんですが、
この頃に滞納した~とか
一覧になってるもの。
本人が問い合わせれば、ちゃんと書類を発行してくれます。
過去の履歴を。
ネットからも検索出来ますし
郵送で依頼も出来るので、早速依頼です。
手数料も500円とか。だったかな?
(↑また調べる気なし)
旦那は・・
白だ。
結構便利です。
確認のつもりだったんですが、
解約してるつもりのカードが解約出来てなかったり
そんな確認まで出来ます。
今まで作成したカード
ローン等
全部一覧で確認出来てしまうのです。
ちなみに、ローンを組む際は
カードの枚数を確認される事があるます。
限度額が50万のカードを5枚所持してる。
=250万のお金を借りている。
と判断される事があるようです。
そのカードを使ってる・使ってないとかは関係なく。
住宅ローンくらい大きなローンを組むなら
たくさん持ってない方が良いのかな?
早々に不要なカードは解約しました。
(あったら使いそうだし)
競売物件は、お金を持ってなれば
買う事が出来ない。
最近は、競売物件
”人気物件”になると、中古とさほど変わらない。
結局1990万で落札されてました。
例の物件。
業者さんが落札されたらしく、
数ヵ月後、その会社でリフォームし
2380万程度で、中古販売されてました。
これをきっかけに
こんなに手間隙かけて、競売ならば
中古物件で良いや。
と思うようになりました。
長く書きましたが
結局入札しませんでした。
(お金ないし。)
終わり。
クリックお願いします。
↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/59/cecc298c16ebe11ef8917e6940a3d8b8_s.jpg)
けど今でも、たまに一覧見てます。
新聞に掲載されてるものを覗くレベルで。
他の県は解りませんが、日曜日の朝刊に一覧が出てます。
基本的に、現金がないと無理ですが
この物件を、この金額で買えたら素敵ね~♪♪
なんて妄想するだけの為に。
途中になります。
お時間許す方は、①から読んで頂けると幸いです。
次が最終です。
(たぶん。)←?
■ ■ ■ ■ ■
競売物件は、融資がオリニクイ。
それでも、仮審査お願いしました。
※仮審査
本審査で、OKが出れば融資をしてもらえるのですが
その前に、簡単な資料作成で打診してもらう事。
仮審査でも、銀行内の記録
(そこの銀行では半年保存って言ってた。)
に残ってしまうので、無謀な審査はお勧め出来ません。
”審査に通らなかった”
という事実は、後々それが原因で、貸し渋られる事があるらしい。
(この辺りは、あくまで噂。)
仮審査は、本審査に較べると必要書類が少ないですが
融資の依頼をする時には
・住民票
・印鑑証明(これは本審査の時)
・物件資料
※ここでは、裁判所HPからダウンロードしたもの全てあればOK
・納税証明書?
(↑税金に滞納がないか、所得はいくらか?を見れる書類)
納税金額から、所得がどれくらいか見るらしい。
”最近働いたばかりで、証明書が出ない”
そんな方は、給与明細を準備してた方が良いですよ。
書類はこれくらい、持っていると話が早いです。
ま、私は言われる度に
往復したので、
審査依頼をするまでに、数週間かかりました。
マナ『印鑑証明ってこれじゃいけないんですよね?』
担『はぁ・・・。これを区役所に出して、書類を貰うんです』
この印鑑証明とかかれたカードは、
証明書を出す為のカードだったらしい。
そのカードが無くて焦った記憶が・・・。
いつだったか。
当然、審査は通らなかった。
融資は基本的に、
”お金を貸しても良いよ。”
と保証会社さんがOKを出せば、
銀行さんはお金を貸してくれます。
ただ、NOと言われた場合
NOの理由は教えて貰えません。
私達夫婦に原因があるのか
その借り入れ額に問題があるのか。
銀行営業マンにも教えてもらえないそうです。
もしかして、私達夫婦に原因があるのか??
そんな不安も過ぎりました。
カードローン等、返済が滞るってたり
他、ローンの返済をちゃんとしてなかった過去があれば
お金を貸してくれないらしい。
旦那・・・大丈夫か??
クリックお願いします↓
(とりあえず、自分の事は棚に上げ)
途中になります。
お時間許す方は、①から読んで頂けると幸いです。
(もうすぐ終わりますから・・・)
■ ■ ■ ■ ■
やはり、人気がある場所なので
入札は、集中するでしょう。
との事。
相場1900万~2000万。
2000万出せば、間違いないライン。
書類の提出、
入札日の代理等
全て、やってくれるそう。
但し、調査までが、 31,500円
それから先は別料金でした。
入札~入居出来るまでの状態にする料金
これが別に発生します。
いくらやったか忘れた。
31,500円をベースに考えてたので
割高に感じた気がしますが・・・。
入札の1割とか?
5%とか?
そんなもん。
通常の中古物件の仲介手数料が 3%ですから
・・・・・
てへ。(←思い出せないらしい)
・・・そして調べる気もないらしい。
ふふふ。
あぁ~。
去っていかないで・・・・。
戻ります。
入札金額の目安も解りましたし、次はお金を貸してくれる銀行探しです。
入札する意思があっても
お金が無いなら意味ないです。
当然、現金なんてあるわけが無い。
銀行が何処が良いのか??
これまた解りません。
銀行さんは、
給与振込み
とか
銀行さんが作るカード
そ作成したりすると、優遇があるらしい。
ふむふむ。
主人の銀行は、会社から指定された銀行でしたので
そこに行くしかありません。
ま、銀行が何処が良いかなんて
全く解らないので、ちょうど良いや。
くらいのノリ。
地方銀行ですが、一番ATMも多そうだし
不便はないでしょう。
勇気を出して、出陣だぁ!!
通常窓口しか行く事がないので、
奥に通されるとドキドキします。
なんか、お金持ちみたい・・・。
(奥だし)
物件資料を持って
ワクワクしながら行ったのですが、
意外な展開。
ローン担当者さん、微妙な反応です。
担『競売ですかぁ・・・』
マナ『・・・??はい。自分達が住む予定なんですが・・。』
物件資料に目を通す、担当者。
担『800万からですね。評価価格も1200万程度』
※評価価格
その物件の基準価格になるもの。
実際、売り買いされてる金額と違い
固定資産税等の基準に使われる、金額。
マナ『はい。しかし人気エリアなので、融資は
リフォームも含めて2300万程度を考えてます。』
担『厳しいですね。』
マナ『なぜですか?』
担『この物件は1200万の価値しかないという事ですから』
マナ『そのあたりは、中古でも2300万~2700万で取引されてます』
担『中古物件で、2300万のものなら大丈夫ですよ。しかしこれは1200万です。』
マナ『1200万では買えないので、1200万の融資確認が取れてもしょうがないです。』
担『1200万の物件に対して、2300万の融資という事は、900万の差が出てしまいます。ちょっと大きくて・・・』
しばらく攻防が続きましたが
競売物件の融資依頼というものは
少ないので、少々ハードルがあがるそうです。
それだけではなく、その 差額900万。
ここが大きくなればなるほど、融資が降りなくなる。
同じ物件でも、売買が2300万でされてるのなら
その金額の融資が下りるのですが
金額が決定されてないものだと、基準が評価価格になるそうな。
つまり
マナ
『金持ってない奴は
買うなって事ですね。』
担『そういうことになります』
・・・・。
↓カチット お願いします。
この営業マンが、ここの銀行から居なくなってしまえ!!
と、願ってしまいました。(ちいちぇ)
気になる物件を1つ決めました。
築6年
間取 3LDK 70m2
相場 2300万~3200万程度
競売で800万~
となってるものに目をつけて
いざ出陣!!
・・・何やれば良いのだ?
今度は、競売物件の手順調べです!!
まず・・・
購入したい物件の
手付金らしきものを、銀行に入金する。
この金額で、買います!
って書類を、裁判所に出す。
※書類の全ては、裁判所へ。
・・・
ふむふむ。
日にちに遅れなければ良いのね。
んでもて、開札の日に朝10時
裁判所で発表。
一番高く買う!って書いてた人が、購入者になる。
よさげな物件には
数十人と、入札が入るらしい。
人気が無かったら、自分だけとか。
過去の、落札金額(最終的に、購入された金額)も
裁判所のHPに入ってました。
便利ですね。
しかし・・・。
金額の目処が立たない・・・。
私は、800万スタートであれば
800万で買いたい。
けど、一番高く入れないとダメでしょ?
高くしすぎたら、中古で購入するよりも高くなるのでは??
そしたら意味無いじゃん。
どうしよ・・・。
調べました。
あるんです。
ちゃんと、競売物件を調査する会社。
入札金額の、目安を教えてくれる会社。
朝10時の入札にも、
ちゃんと、代理してくれる会社!!
便利ですね~。
早速調査依頼しました。
私が頼んだ所は、1物件 31,500円
(相場は3万~5万くらいかな?)
高いのか安いのか解りませんが
お小遣い2万円ですから
お小遣いから出せない事だけは解りました。
旦那に交渉
↓
了解を得る
↓
銀行直行
↓
32,000円おろして、調査会社(不動産屋)に!!
↓
(500円は私のランチに消える。)
と、↓引いて説明するほどではなかったのですが
依頼してから、2週間後
連絡を頂きまして、事務所まで取りに行きました。
・資料の説明
・入札金額の目安
・裁判所の資料は、少し古いので近隣の住環境
・未払い金額の総額。
※
競売に出してる方が未払いとされてるお金は
全て、落札した人間が支払う事になります。
当たり前ちゃ、当たり前ですね。
お金に困って、売ってるんですから。
なので、入札金額とは別に、
・未払いのお金の返済
・リフォーム代金
を考えておかないといけません。
家も、そのままの状態でで競売に出てるわけですから
全くリフォーム入れなくて良かった。
なんてことは、ほとんど無いと思います。
綺麗な状態とは言え、清掃業者に入ってもらうくらいはあると思いますし。
他人の汚れは許せないし。
↓カチット お願いします。
途中になります。
お時間許す方は、①から読んで頂けると幸いです。
(ちなみに、⑦までなっちゃった。)
文章能力なくて申し訳ありません・・・。
■ ■ ■ ■ ■
競売物件って、安くも購入できそうですが
何より
仲介手数料が要らない。
みたいです。
仲介手数料とは
中古の物件(土地)を
購入する時に、かならず不動産屋さんに支払うお金。
必ず不動産屋を通さないといけないのですが
契約に辺り
物件の案内に辺り
説明してくれたり何ダリ。
助かるのは助かる。
けど高い!!
2000万位のマンション(戸建でも一緒)
だったら
ん~っと・・・。
70万くらい?(税込)
※計算機出すのメンドクサイ。
ともあれ、
購入金額 × 3% + 数万円(3万か6万か)
に消費税が加算。
結構掛かるんです。
それがいらないって事だけでも、お得か~ん。
物件購入するときって、金額が大きいから
麻痺しちゃうんですよね。
けど
誰がその金額を決めたのか解りませんが
人が処理してくれる事に対するお金でしょ。
技術も知識も要ると思いますよ。
しかし
70万って・・・。
私の、アルバイト代の7ヶ月分・・・。
必要だから、しょうがないと
諦めるしかないんだ。
場所が良いと思う場所
=賃貸に出しても人気があるところ。
家に住まなくなる事があっても、その家に飽きても
賃貸に出せばいい。
賃貸に人気がある。
=駅近。
それも、交通機関が集中する場所。
こういう場所は、人気があるので
売り物件として、出る事も少ない。
かつ
新築が立つスペースもあまりない。
競売物件の資料を調べる時は
インターネットで、その近辺の中古物件情報も調べました。
買うとしたら
貸すとしたら
便利なもので、全部インターネット。
細かいところは、不動産に聞けばいい。
とは思うものの
不動産屋に行けば、営業される。
(この頃は、営業マンは全員敵だと思ってた)
だってうさんくさいんだもん。
根拠はないけど。(←失礼極まりない)
とビビッて、結局聞くことはありませんでした。
この頃からだったのかな。
聞くのメンドクサイから
不動産屋に転職しようかなぁ。
と考え始めたのは。
↓カチット お願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/59/cecc298c16ebe11ef8917e6940a3d8b8_s.jpg)
こんな流れの転職なのに、リフォームだしね。
売買に強くなりたかったんだけどなぁ・・・。資格なかったしね。
・・・。
ずれたなぁ・・・。