写真 動画 戯言 (あるいは,寝言)

写真をメインに,ちょっと感じたことなどを。
www.youtube.com/jiichan007

戯れ言 08/22 No.2

2021-08-22 14:36:00 | 写真



しずけきを
つらぬきとぶは
さぎいちわ

 ちょっとこの頃,五七五に興味津々^_^。

 訪問ありがとうございます♪😊。

PS


 静岡県内で25日から始まる東京パラリンピックの自転車競技を巡り、児童や生徒に観戦機会を提供する「学校連携観戦プログラム」に参加を希望する県内の学校が、20日までにゼロになったことが分かった。新型コロナウイルス感染拡大と緊急事態宣言の発令を受け、辞退が続出した。現時点では、プログラム自体が催行できない公算が大きい。

 これが,普通の対応でしょう。何のための観戦でしょう。感染のためですか。


戯れ言 08/22

2021-08-22 07:17:00 | 写真



あさぼらけ
やらいのあめを
はにのせて

 この頃,雨が続きます☔️。季語がないよなぁ。


「自治体の大変強い要請がある中で、観戦できるようにする環境を整えることで合意した。共生社会実現に向けた教育的要素が大きい」と語った。

 ふーん。<大変強い要請>って

 学校連携観戦プログラムについて埼玉県はこの日、1校が辞退し、参加が1校のみとなったと発表している。

 こんなこと書いてあるけどねぇ。これで,「強い要請」ねぇ。信じる人は,理由を挙げて欲しいなぁ。

 訪問ありがとうございます😊。

 


戯れ言 08/21

2021-08-21 09:26:00 | 写真




あじさいが
のせしみずたま
ひがさしぬ

 MacBook Proを新しくしたんだけど。移行が,スムーズにできない。反省として,パスワードぐらい覚えておけって。
 下手に変えると,iPhoneとiPadでサインインができなくなるし。



 しかし,COVID-19の蔓延は,恐ろしいほどに。菅首相の言葉じゃぁないけど「人口減少」を目論んでいるんじゃぁないかと疑うほどに。どこに「安心安全」があるんだろう。


 訪問ありがとうございます♪😊。

PS


 東京都の小池百合子知事は20日の定例会見で、24日に開幕する東京パラリンピックについて「五輪の経験を生かし安全な環境で大会が開催できるように取り組んでいく」と述べた。


 教育ってなんだろう。なんのために?試合の観戦が,どんな感動を生むんやろね?感動ってなんやろなぁ?



戯れ言 08/20 カイツブリ

2021-08-20 08:48:00 | 写真



 ちょっと以前の写真だけど。

こいもとめ
みなもをはしる
かいつぶり

 恋の季節になると,伴侶を求めていろいろと。水面を走る速さや距離で雄としての評価が決まるらしい。

 池の中央付近に数羽のカイツブリ。何がきっかけか知らないけど。二羽ほどが走り出す,水飛沫をあげながら。



 話は変わるけど,こんなニュースもの

 先の会合でも公明党側は終始、“塩対応”だったという。公明党関係者がこう本音を語る。

 IRもCOVID-19も,金儲けが絡んでるから,自民党は,やめることができない。

 そのおこぼれに預かろうって金の亡者が跋扈する世界。自分さえ良ければって世相につながっていくのでは。人なんて弱いもの,周りが浮かれてれば,自分だって楽しみたい。そう考えるのも,しゃぁないのかなぁ。


「(丸川氏が)五輪は感染拡大の原因ではない、と断言されている根拠」を問われ、「オリンピックの開会式は56・4%、閉会式が46・7%と、期間中も高い視聴率を記録」と、なぜかテレビ視聴率を読み上げ、野党席から抗議の声がもれた。

 テレビを見てる人と,感染率って関係あんの?その根拠を説明してほしんだけど。

こんなニュースも


 競技会場で重度のけが人や病人が出た際、救急搬送を受け入れるように協力を要請した。しかし、感染症指定医療機関であることから、コロナ対応を優先するために断ったという。

 普通の感覚だと思いますね。このCOVID-19の感染状況下での状況では,何が優先されるべきかの判断が,大切では。


戯れ言 08/19

2021-08-19 13:24:00 | 写真
 今日は,俳句の日だって。^_^

819で,はいくですか。



 昨今雨が続きますが。いかがお過ごしでしょうか。災害が起きそうな雨量のところも。

 この頃の日本語の乱れは,凄まじいものがあります。言葉は,変化するものではありますが。昨今は,変化というより乱れと表現した方が良いような。


 千葉県柏市で新型コロナウイルスに感染し自宅療養中の30代妊婦が、体調の急変で救急車を呼んだものの搬送先が見つからずに自宅で早産、その後、男の赤ちゃんが死亡していたことが19日、柏市や消防への取材で分かった。女性のコロナ症状は中等症だったという。


 これも,入院できる病院があったら救える命だと思うけど。もう,東京は医療崩壊の状態では?

 何故,COVID-19 に対しては,隔離施設の確保と医療従事者の待遇改善しかないのでは?
 今パラリンピックをする必要があるのだろうか。


 訪問ありがとうございます😊。

PS


 霞が関官僚のトップに立つ杉田和博官房副長官(80)が19日、検査入院した。関係者によると、先週ごろから発熱を繰り返すなど体調不良が続いており、詳しく調べるためという。新型コロナウイルスのPCR検査は陰性だった。

 すぐに入院できるんだぁ。何故か,待遇の違いを痛感するんだけど。