日付…7月26日(土)
ダイビングポイント…広島県福山市宇治島・南ノ浜
1ダイブ目…ウミウシパラダイス B
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b6/9a3bfe1d3955dfdb03371443dc327ac3.jpg)
ゲスト…2名(体験ダイビング) 1名(ファンダイビング)
シーパラスタッフ…やまもと
透明度…6~7m
水温…27.0℃
天候…暑いぐらいな晴れでした
気温…35℃
波高…凪でした
水温が高くなってきているせいか、プランクトンの死骸が増えて来ていて
所々、赤潮になって来ています。
しかし、水中は瀬戸内海にしては抜群の透明度でシーパラ号の下
水深7mの所で、魚たちが泳いでいるのがハッキリ見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/aa/9ffb4d7bd5dbad05a313b65642076f39_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/46/66f3aeda739637edc0cac2f5a4175afa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/69/64686e4216d29ad1e6d6e1e8aa770b6a_s.jpg)
今日は、ダイビングメンバーの紹介で体験ダイビングのお客様を
2名連れて入りました。
海猿さんたちに興味深々の方たちで、水面確認をしながら
ボートから飛び込み、ビーチの足の届くところまでスイスイ
スノーケリングをした後、初ダイビング
耳抜きも、マスクのクリアもスムーズにこなし
すんなりと水中へエントリー
落ち着いて、水の中の生物を見て楽しんでいました。
ダイビングポイント…広島県福山市宇治島・南ノ浜
1ダイブ目…ウミウシパラダイス B
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b6/9a3bfe1d3955dfdb03371443dc327ac3.jpg)
ゲスト…2名(体験ダイビング) 1名(ファンダイビング)
シーパラスタッフ…やまもと
透明度…6~7m
水温…27.0℃
天候…暑いぐらいな晴れでした
気温…35℃
波高…凪でした
水温が高くなってきているせいか、プランクトンの死骸が増えて来ていて
所々、赤潮になって来ています。
しかし、水中は瀬戸内海にしては抜群の透明度でシーパラ号の下
水深7mの所で、魚たちが泳いでいるのがハッキリ見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/70/31d97cb6e139ed4f35e7cf9a2ef5abd7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/b2/2c485ba4e6634d7b2df7c2b52642094c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/e3/c887eeb550f0a7b090e35d7e0507fe3c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/aa/9ffb4d7bd5dbad05a313b65642076f39_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/af/4c62515706da13ee7d0eadb230989da1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/c4/456e40184ff4f4bb1130182bc4ae036b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/89/f45c23c57da864811b2aaa71a9a9825c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/46/66f3aeda739637edc0cac2f5a4175afa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/69/b151a49ee8b6a653cc559f7a37410108_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/89/56d9f4a7d61acc8a8719fcc835d8f00f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/ee/b79d6b025463ca8b7667e071f40e83f9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/69/64686e4216d29ad1e6d6e1e8aa770b6a_s.jpg)
今日は、ダイビングメンバーの紹介で体験ダイビングのお客様を
2名連れて入りました。
海猿さんたちに興味深々の方たちで、水面確認をしながら
ボートから飛び込み、ビーチの足の届くところまでスイスイ
スノーケリングをした後、初ダイビング
耳抜きも、マスクのクリアもスムーズにこなし
すんなりと水中へエントリー
落ち着いて、水の中の生物を見て楽しんでいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます