日付…7月27日(土)
ダイビングポイント…広島県福山市走島沖 宇治島
1ダイブ目・2ダイブ目…南の浜
ファンダイビング…1名
オープンウォーター…1名
シーパラスタッフ…やまもと
透明度…7嘉~8m
水温…25.7℃
天候…晴れ
気温…30℃
波高…無し
今日は、めちゃ暑いです。
しかし、ダイビングには最適でした。
ここ最近は、透明度が良くなく
講習もしにくい状況でしたが
なんと・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつもの定位置にアンカーリングをしたのですが
凄い
水底も見えるし、魚さんたちも見えるし

その水深は、6.5㍍
水中に入ると、7~8mは見えていました。
なので、講習は凄くやりやすかったです。

写真は、今回ファンダイビングに参加して藤原氏に提供してもらいました。
ダイビングポイント…広島県福山市走島沖 宇治島
1ダイブ目・2ダイブ目…南の浜
ファンダイビング…1名
オープンウォーター…1名
シーパラスタッフ…やまもと
透明度…7嘉~8m
水温…25.7℃
天候…晴れ
気温…30℃
波高…無し
今日は、めちゃ暑いです。
しかし、ダイビングには最適でした。
ここ最近は、透明度が良くなく
講習もしにくい状況でしたが
なんと・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつもの定位置にアンカーリングをしたのですが
凄い
水底も見えるし、魚さんたちも見えるし

その水深は、6.5㍍
水中に入ると、7~8mは見えていました。
なので、講習は凄くやりやすかったです。




写真は、今回ファンダイビングに参加して藤原氏に提供してもらいました。
日付…7月3日(水)
ダイビングポイント…広島県福山市走島沖 宇治島
1ダイブ目・2ダイブ目…南の浜

ゲスト…3名
シーパラスタッフ…やまもと
透明度…2~3m
水温…22.9℃
天候…曇り時々晴れのち豪雨ぐらいの雨
気温…27℃
波高…無し
昨日からの天気予報では、雨マークと曇り?でしたが
ポイントに付くと、なんと雲の陰から
太陽が・・・。
ちなみに、帰りの福山港の中では大変な雨と風に見舞われました。


水中は、先週の雨の影響で視界が悪く少し離れると見えないぐらいの
状態でした。ここ最近ではこんなことは無かったのですが
流石に、沢山の雨に回復するまでもう少し時間が必要です。

それでも、久しぶりの瀬戸内海ツアーに「ウェット姿3人衆」は満足した様子で
帰りは、爆睡するぐらい寛いでいました。
この後に襲う、強烈な風と豪雨に気付かないままで(笑)
ちなみに、この様子を写メに収めるだけの余裕が、私にも無かったのですが(笑)
ダイビングポイント…広島県福山市走島沖 宇治島
1ダイブ目・2ダイブ目…南の浜

ゲスト…3名
シーパラスタッフ…やまもと
透明度…2~3m
水温…22.9℃
天候…曇り時々晴れのち豪雨ぐらいの雨
気温…27℃
波高…無し
昨日からの天気予報では、雨マークと曇り?でしたが
ポイントに付くと、なんと雲の陰から

ちなみに、帰りの福山港の中では大変な雨と風に見舞われました。







水中は、先週の雨の影響で視界が悪く少し離れると見えないぐらいの
状態でした。ここ最近ではこんなことは無かったのですが
流石に、沢山の雨に回復するまでもう少し時間が必要です。

それでも、久しぶりの瀬戸内海ツアーに「ウェット姿3人衆」は満足した様子で
帰りは、爆睡するぐらい寛いでいました。
この後に襲う、強烈な風と豪雨に気付かないままで(笑)
ちなみに、この様子を写メに収めるだけの余裕が、私にも無かったのですが(笑)