広島県福山市新涯町にある ダイビングショップ       マリンハウス シーパラダイス

はじめまして!SeaParadise staffです。ダイビング講習からダイビングツアーまで、楽しく更新していきます。

ドライスーツ講習

2013-11-24 15:37:49 | 講習
日付…11月24日(日)

ダイビングポイント…広島県尾道市尾道海技学院
   
1ダイブ目…マリンテクノ室内プール



ゲスト…2名

シーパラスタッフ…やまもと


透明度…4~5m

水温…19.9℃

天候…晴れ

気温…15℃

波高…無し(プールなので…笑)

今日は、初ドライスーツの講習をダイビングプールで
おこないました。

四国・太平洋側はまだ、ウェットスーツで大丈夫な水温なんですが

その前に、しっかりドライスーツの使い方を講習しておかねばと思い

2名のダイバーたちが参加してくれました。

    
 
   

   

ウェットスーツと違って、操作方法が少し増える為

慣れるのに時間はかかりましたが

流石は、シーパラダイバー!

短時間で、使いこなせるようになりました。

お疲れ様です!

次回は、海へ行きます!

これからの海は、透明度が良くなって

綺麗です!

ツアーの参加、お待ちしております。


って言っても、もう次回ツアーの予約をされてか要りましたけど(笑)

高知県・室戸ツアー

2013-11-17 22:05:08 | ダイビングツアー
日付…11月17日(日)

ダイビングポイント…高知県・室戸市
 
ボートダイビング

1ダイブ目…離岸堤
2ダイブ目…アロエ前


ゲスト…3名

シーパラスタッフ…やまもと


透明度…6~7m

水温…22.4℃

天候…晴れ エキジット後に曇り空

気温…20℃

波高…1.5m


今回は、朝からめちゃ良い天気でした。
少し、西からの濁りがありましたが
波も無く、大潮にもかかわらず
流れも緩やかなダイビングが出来ました。











そして、今日も満喫したダイビングツアーが出来ました。




室戸潜水の皆さん、ありがとうございました。



 
今日のランチは、室戸潜水特製の手作りお弁当と、採れたてカンパチ入り鍋
にと、豪華な食事になりました。



最後は、海洋深層水のお風呂で寒さと疲れを癒しにシレストむろとに・・・。




まだまだ、ウエットスーツでダイビングが出来ますよ!

次回が楽しみです!

沢山のダイバーさんの参加お待ちしています。

今日のダイバーの皆さん
お疲れ様でした。
ゆっくり、休んで
明日の仕事も、頑張ってください。

徳島県・牟岐ツアー

2013-11-10 19:11:58 | ダイビングツアー
日付…11月10日(日)

ダイビングポイント…徳島県・牟岐町
 
ボートダイビング
1ダイブ目…大島内湾
2ダイブ目…アカバ

ゲスト…2名

シーパラスタッフ…やまもと


透明度…4~5m

水温…22.3℃

天候…天気予報では、朝から80%の雨でしたが
予報が外れて、晴れました^^

気温…25℃

波高…2~3m


今回も、前日夜出発で素泊まり
当日は、雨模様の予報でしたが
雲の陰から、太陽が・・・。

ポイントまでの波は、随分高かったですが
着くと、波は無かったです。

   

   

   

   

    

水温が少し下がったですが、まだウエットスーツで入れるぐらい
の暖かさはありました。

帰りは、途中の道の駅で足湯に浸かり

のんびり帰る事が出来ました。

楽しかったですね!

次回も、もっと楽しみましよう!!!


瀬戸内海・北木島ツアー

2013-11-07 20:28:56 | ダイビングツアー
日付…11月6日(水)

ダイビングポイント…広島県笠岡市北木島
   
1ダイブ目・2ダイブ目…北木島・矢倉の鼻


ゲスト…2名

シーパラスタッフ…やまもと


透明度…2~3m

水温…20.8℃

天候…晴れでした

気温…20℃

波高…無し

今日は、思考を変えてビーチダイビングを瀬戸内海の北木島
でおこないました。

ショップから車で、笠岡港フェリー乗り場まで走り
笠岡フェリーに乗船。

北木島まで約45分間の船旅です。
上陸してからは、ビーチダイビングが出来るポイントまで移動!
2ダイブをしました。

あいにく、透明度は日曜日の雨の影響で余り良くなかったのですが
ビーチからのエントリーは楽で、快適なダイビングが出来ました。
  
生物は、種類的に少し少なかったですが
キンセンウミウシ・クロシタナシウミウシが居て
特に、キヌハダウミウシは沢山観られましたよ!

エキジット後は、着替えるまで少し寒さを感じましたが

そこは、近くにある「中華そば 大福」さんで大盛りそばを食べ
温まりました。
 
時々は、こんなツアーも良いかも!

次回は、皆さんも参加してください。