日付…3月22日(日)
ダイビングポイント…広島県福山市宇治島・南ノ浜
1ダイブ目…ウミウシパラダイスA
ゲスト…1名
船長…佐藤キャプテン
シーパラスタッフ…やまもと
透明度…2~3m
水温…10.5℃
天候…久しぶりの朝から晴天
気温…18℃
波高…やや波でした
今年始まって、初めての瀬戸内海でのダイビング
水温は、外洋と比べてもまだ5℃ぐらい低いです!
ホンダワラとワカメの間には、沢山の小さな生物たちが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/7b/1834cf12ac5cad8bb176a848452cdbab_s.jpg)
エビさんたちも、卵を抱えて産卵準備
今にも生まれそうな感じです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/d2/51d6ea26d246779ae7c3a06e2622811a_s.jpg)
そして、ウミウシたちもまだ小さいですが
活発に動き出しました。
もうすぐ春です!
そんな思いをさせてくれた瀬戸内の海でした。
ダイビングポイント…広島県福山市宇治島・南ノ浜
1ダイブ目…ウミウシパラダイスA
ゲスト…1名
船長…佐藤キャプテン
シーパラスタッフ…やまもと
透明度…2~3m
水温…10.5℃
天候…久しぶりの朝から晴天
気温…18℃
波高…やや波でした
今年始まって、初めての瀬戸内海でのダイビング
水温は、外洋と比べてもまだ5℃ぐらい低いです!
ホンダワラとワカメの間には、沢山の小さな生物たちが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/08/fb9422e960103279496596bb44af66fa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/7b/1834cf12ac5cad8bb176a848452cdbab_s.jpg)
エビさんたちも、卵を抱えて産卵準備
今にも生まれそうな感じです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/b4/8b3653e43c199c105e4af18cc86b5b8a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/df/e871d5ff1a60dc2c0c7112d2b4d46725_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/d2/51d6ea26d246779ae7c3a06e2622811a_s.jpg)
そして、ウミウシたちもまだ小さいですが
活発に動き出しました。
もうすぐ春です!
そんな思いをさせてくれた瀬戸内の海でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます