おはようございます。離島食材販売師の中尾誠司です。
今日は久しぶりに7時台のブログです(笑)。
起きてから、ボランティア活動や、資料作り・愛犬の世話そして、大事な友人達とのコミュニケーション。
そんな諸々をしていたら7時でした。
ECサイトやネットで何かを打ち出す人にとってはなじみのある『SEO対策』
それだけで、商売にする人がいるくらい大事な事になってますね。
いかにアクセスしてもらうか?をつくっていく事。
確かに巨大なメディアに関わる人や企業には絶対、避けて通れない事だと思います。
でも、本当にそれだけなんでしょうか?
サイトを運営する人、何らかのメッセージを発信する人。
その人の素顔が見えたら応援したくなりませんか?
テクニック(それはサイトを作るためのHTMLやCSSと言った事含めて)よりも大事なのは
『その人の想い』
例え、それがどんな姿だっていいじゃないですか。
ありのままの姿でリアルに伝わってきたら・・・・。
そして
小さくても<繋がって><広がって>いきたいですね。
そんな事を感じた昨日の夜でした。
株式会社デジタルステージ 平野社長、いつまでも応援していきます!
9/2 BIND5期待してます。
今日は久しぶりに7時台のブログです(笑)。
起きてから、ボランティア活動や、資料作り・愛犬の世話そして、大事な友人達とのコミュニケーション。
そんな諸々をしていたら7時でした。
ECサイトやネットで何かを打ち出す人にとってはなじみのある『SEO対策』
それだけで、商売にする人がいるくらい大事な事になってますね。
いかにアクセスしてもらうか?をつくっていく事。
確かに巨大なメディアに関わる人や企業には絶対、避けて通れない事だと思います。
でも、本当にそれだけなんでしょうか?
サイトを運営する人、何らかのメッセージを発信する人。
その人の素顔が見えたら応援したくなりませんか?
テクニック(それはサイトを作るためのHTMLやCSSと言った事含めて)よりも大事なのは
『その人の想い』
例え、それがどんな姿だっていいじゃないですか。
ありのままの姿でリアルに伝わってきたら・・・・。
そして
小さくても<繋がって><広がって>いきたいですね。
そんな事を感じた昨日の夜でした。
株式会社デジタルステージ 平野社長、いつまでも応援していきます!
9/2 BIND5期待してます。