大阪梅田三番街にリニュアルオープンした。
画材店 カワチ・阪急三番街店内
画人画廊にて作品を展示いたします。
お買い物がてら、お立ち寄りください。
船本清司
「美しい水彩ガッシュ画・風の色」
2018年1月19日(金)~28日(日)
AM10:00~PM9:00
TEL06-6372-3888
大阪梅田三番街にリニュアルオープンした。
画材店 カワチ・阪急三番街店内
画人画廊にて作品を展示いたします。
お買い物がてら、お立ち寄りください。
船本清司
「美しい水彩ガッシュ画・風の色」
2018年1月19日(金)~28日(日)
AM10:00~PM9:00
TEL06-6372-3888
お正月の運動不足の為、心斎橋筋を歩いた。
にぎやかな他言語の呼び込み、多言語の会話
通り三分の一は黒
三分の二は賑やかなネオン
その中になぜか日の丸の横断幕
日の丸をあげなければ
ここはどこの国かわからないの??・・・
スケッチブックには私のアイデアを
思いつくまま、絵のアイデアや
文、企画 など等書きなぐっている。
その中から
「感動したこころを忘れない」
「一日物語 一年物語 人生物語」
「意識しないと見えない 聞こえない」
「にじみ にじみ なにに見える 回転してみよう」
「見ること 聞くことから 始まります」
「明日の風は 君のもの」
「あしたの君に あしたのたまご 贈ります」
次のテーマは、何にしようか?今までの風・光ではなく
第3の表現方法はないか?昼夜考え続け、
ある日「精」の文字がひらめいた!
さっそく辞書を引くと
①魂。不思議な力を持つもの
②心身の力。元気
③混じりけの無いもの。優れたもの。
次に「精気」を引くと、
「精気」万物生成の元気。生命の源泉たる元気。これだ!
「精光」冴えた光。鮮やかな光。これだ!
「精風」不思議な力を持つ風。これだ!
しかし、不思議な力を持つ風、光、精気を表現するには
どんなタッチ、色を使えばいいのか?
描きかけの作品とにらめっこ、自問自答の毎日
追及の力「精気」が、ふつふつ湧いてきています。