こんばんは
今回は、闇の隆盛のエントリーセットをご紹介したいと思います
イベントデッキとは違い、初心者の登竜門的存在としてリリースされているエントリーセット。
強いデッキではないけれど、使いやすく分かりやすいカードが集められています。
それではさっそく行きましょう
本日は、白赤のビートダウン「素早い正義」をご紹介
※各カード名の後ろの記号について
収録エキスパンションを表しています。
DKA…闇の隆盛
ISD…イニストラード
M12…基本セット2012
NPH…新たなるファイレクシア
MBS…ミラディン包囲戦
SOM…ミラディンの傷跡
エントリーセット「素早い正義」
クリーチャー26枚
2枚…先兵の精鋭(M12)
1枚…炉の小悪魔(DKA)
1枚…流城の貴族(ISD)
2枚…壺のニブリス(DKA)
1枚…銀筋毛の狐(ISD)
2枚…灰口の猟犬(ISD)
1枚…血に狂った新生子(ISD)
1枚…松明の悪鬼(DKA)
2枚…深夜の護衛(DKA)
2枚…霧のニブリス(DKA)
1枚…悪鬼の狩人(ISD)
1枚…エルドワルの切り裂き魔(DKA)
2枚…突撃するグリフィン(M12)
2枚…稲妻の精霊(M12)
1枚…夜の歓楽者(ISD)
1枚…セラの天使(M12)
1枚…鎮魂歌の天使(DKA)
2枚…マルコフの大将軍(DKA)
スペル10枚
2枚…旅行者の護符(ISD)
1枚…熟練の突き(DKA)
2枚…燃える油(DKA)
1枚…夜鳥の手中(ISD)
2枚…農民の結集(ISD)
2枚…狂気の残骸(DKA)
土地24枚
12枚…平地
12枚…山
初心者向けのエントリーセットといえども侮ることなかれ。
レアカードには今人気の「流城の貴族」が収録されている

このデッキは、とにかく序盤に大量のクリーチャーを展開し殴って殴って殴り勝つ
初心者に優しい「とにかく攻撃して勝つ」デッキです。
1マナ2/1の「先兵の精鋭」が突撃していき、対戦相手にクリーチャーが出たら、「壺のニブリス」「霧のニブリス」のニブリス兄弟がクリーチャーをタップしてくれる。
さらに、優良カードの「悪鬼の狩人」ならタップでなく追放してくれる


そうこうしているうちに「流城の貴族」の上にはカウンターが貯まって強力なクリーチャーになっているはず
「夜鳥の手中」や「マルコフの大将軍」の力を借りて、一気にプレイヤーへダメージを叩き込もう

そして、最後はプレミアムカードの「鎮魂歌の天使」が登場
地上軍団を総攻撃し、飛行クリーチャーに変えてしまえば攻撃が通りやすくなるぞ

また、序盤の戦闘を有利に進める為のサポートカードが「熟練の突き」「農民の結集」
「熟練の突き」は先制攻撃も得るため、戦闘時にコンバットトリックとして使えば、自分のクリーチャーを生かし、相手のクリーチャーを倒す事が出来ちゃいます

とにかく、殴って殴って殴りまくる
「正義」という言葉にピンと来た人はぜひ購入を

エントリーセット「素早い正義」
発売中
1,554円
闇の隆盛ブースター1パック・戦略シート・入門シート付き

今回は、闇の隆盛のエントリーセットをご紹介したいと思います

イベントデッキとは違い、初心者の登竜門的存在としてリリースされているエントリーセット。
強いデッキではないけれど、使いやすく分かりやすいカードが集められています。
それではさっそく行きましょう

本日は、白赤のビートダウン「素早い正義」をご紹介

※各カード名の後ろの記号について
収録エキスパンションを表しています。
DKA…闇の隆盛
ISD…イニストラード
M12…基本セット2012
NPH…新たなるファイレクシア
MBS…ミラディン包囲戦
SOM…ミラディンの傷跡
エントリーセット「素早い正義」
クリーチャー26枚
2枚…先兵の精鋭(M12)
1枚…炉の小悪魔(DKA)
1枚…流城の貴族(ISD)
2枚…壺のニブリス(DKA)
1枚…銀筋毛の狐(ISD)
2枚…灰口の猟犬(ISD)
1枚…血に狂った新生子(ISD)
1枚…松明の悪鬼(DKA)
2枚…深夜の護衛(DKA)
2枚…霧のニブリス(DKA)
1枚…悪鬼の狩人(ISD)
1枚…エルドワルの切り裂き魔(DKA)
2枚…突撃するグリフィン(M12)
2枚…稲妻の精霊(M12)
1枚…夜の歓楽者(ISD)
1枚…セラの天使(M12)
1枚…鎮魂歌の天使(DKA)
2枚…マルコフの大将軍(DKA)
スペル10枚
2枚…旅行者の護符(ISD)
1枚…熟練の突き(DKA)
2枚…燃える油(DKA)
1枚…夜鳥の手中(ISD)
2枚…農民の結集(ISD)
2枚…狂気の残骸(DKA)
土地24枚
12枚…平地
12枚…山
初心者向けのエントリーセットといえども侮ることなかれ。
レアカードには今人気の「流城の貴族」が収録されている


このデッキは、とにかく序盤に大量のクリーチャーを展開し殴って殴って殴り勝つ

初心者に優しい「とにかく攻撃して勝つ」デッキです。
1マナ2/1の「先兵の精鋭」が突撃していき、対戦相手にクリーチャーが出たら、「壺のニブリス」「霧のニブリス」のニブリス兄弟がクリーチャーをタップしてくれる。
さらに、優良カードの「悪鬼の狩人」ならタップでなく追放してくれる




そうこうしているうちに「流城の貴族」の上にはカウンターが貯まって強力なクリーチャーになっているはず

「夜鳥の手中」や「マルコフの大将軍」の力を借りて、一気にプレイヤーへダメージを叩き込もう



そして、最後はプレミアムカードの「鎮魂歌の天使」が登場

地上軍団を総攻撃し、飛行クリーチャーに変えてしまえば攻撃が通りやすくなるぞ


また、序盤の戦闘を有利に進める為のサポートカードが「熟練の突き」「農民の結集」

「熟練の突き」は先制攻撃も得るため、戦闘時にコンバットトリックとして使えば、自分のクリーチャーを生かし、相手のクリーチャーを倒す事が出来ちゃいます



とにかく、殴って殴って殴りまくる

「正義」という言葉にピンと来た人はぜひ購入を


エントリーセット「素早い正義」
発売中
1,554円
闇の隆盛ブースター1パック・戦略シート・入門シート付き