こんばんわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
今日は、先日行われた「第20回酒嚢飯袋マジック大会」の結果報告をいたします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
参加者…3/5(メンバー5人中3名参加)
参加費…100円
優勝商品…
優勝:ブースターパック1パック
最下位:レアカード10枚詰め合わせ
協賛:清酒!!カードショップSOMA~ソーマ~
優勝者にはブースターパック1パック、最下位の人にはお決まりレアカード10枚セットが送られました。
さらに、2位の選手には清酒!!カードショップSOMA~ソーマ~より「神話カードくじ」が贈られました。
見事康選手がプレインズウォーカーを引き当てました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
さらにさらに、今回は今年最後の大会を盛り上げようと康選手が特別景品を用意してくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/d3/56dc6b4c3ed33a471e8b7e2ef8e2780b_s.jpg)
「ホリデーギフトボックス」
特別景品は優勝者に渡されました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
では早速、順位の発表です。
優勝・・・友亮
2位・・・康
3位・・・直樹
と、見事友亮選手が優勝です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
直樹選手の連覇阻止を狙った今回のデッキは、「白黒コントロール」で参戦![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
このデッキは「蔑み」で相手の手札を減らしつつ、自身は「血の署名」で手札補充。
3ターン目からは「吸血鬼の夜鷲」「管区の隊長」などで攻撃を仕掛けます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
また、白の定番優良カードの「忘却の輪」が対戦相手のクリーチャー・プレインズウォーカーにズバズバ突き刺さり場をコントロール![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
康選手との対戦では「黒の太陽の頂点」が賛美軍団を一掃しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
続きまして、対戦結果です。
康 ・・・2戦2勝0敗(5戦4勝1敗)≪32戦11勝21敗≫
友亮・・・2戦1勝1敗(4戦2勝2敗)≪44戦24勝20敗≫
直樹・・・2戦0勝2敗(5戦1勝4敗)≪47戦28勝19敗≫
※勝敗は今大会マッチ戦成績。()内は今大会ゲーム数成績。≪≫内はマッチ戦生涯通算成績。
続いて試合別結果です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/85/ffbb026cc30d346c25bb63ded6e186a0.jpg)
以上となります。
そして、総当たり戦での上位2名による決勝戦を行いました。
【決勝戦】
康 ― 友亮
○ ― ×
× - ○
× ― ○
決勝戦では康選手と友亮選手の対戦![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
予選では康選手が友亮選手に2戦全勝していましたが、決勝戦では友亮選手が意地の巻き返し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
初戦こそは康選手が取りましたが、2戦・3戦と要所で「黒の太陽の頂点」でクリーチャーを一掃し勝利をもぎとりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
決勝戦で友亮選手の逆転勝利、チャンピオンになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
それでは、各選手ごとに振り返ってみましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
【友亮選手】
今回のデッキは「白黒コントロール」デッキ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
序盤は黒特有のクリーチャー除去と「忘却の輪」で戦場をコントロール。
3ターン目以降からは「吸血鬼の夜鷲」「管区の隊長」「ミラディンの十字軍」などの優良クリーチャーが登場してライフを削っていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
さらに、試合が長引けば「イニストラードの君主、ソリン」や「太陽のタイタン」「墓所のタイタン」が登場し一気に試合を決めに掛かります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
康選手との対戦では苦しい展開になりそうでしたが、友亮選手特有の引きの強さを発揮し「黒の太陽の頂点」で賛美軍団を撃破![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
予選では1勝も出来なかった康選手に決勝戦で勝利しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
第18回大会ぶり、8度目の優勝です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
優勝した友亮選手にはブースターパックとホリデーギフトボックスが贈られました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
【康選手】
今回は「白単賛美タッチ青」デッキで参戦![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
第19回大会で使用したデッキをさらに制度を上げたもの。
続唱能力を持つ「献身的な嘆願」、賛美能力を持つ土地「戦の大聖堂」が威力を発揮![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
1ターン目「軍用隼」 → 2ターン目「戦の大聖堂」+「アクラサの従者」 =「軍用隼」4点アタック![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
さらに3ターン目には「献身的な嘆願」の続唱からの賛美クリーチャーでさらに6点アタック![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
この流れは破壊力抜群でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
しかし、賛美能力は戦場にいないと機能しないためクリーチャーを大量展開したところを友亮選手に「黒の太陽の頂点」を唱えられ…
全体除去に対してどのように対処するかの課題が浮き彫りになりました。
【直樹選手】
今回は「赤単速攻」デッキで参戦![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
「地獄火花の精霊」「ボール・ライトニング」など速攻持ちのクリーチャーを展開しひたすら対戦相手のライフを削るデッキ。
しかし、ダブルマリガンや友亮選手との対戦では先制攻撃持ちのクリーチャーを展開されるなどなすすべなく敗退。
プレインズウォーカーを展開しても友亮・康選手両方からの「忘却の輪」に対処方法がなし…
全体除去のカードをメインにもサイドボードにも入れ忘れるなどの失態も大きかった。
さてさて、次の大会ではどんなデッキが登場するのか!!
友亮選手の連覇が始まるのか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
康選手の頭脳プレーは?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
直樹選手の返り咲きか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
大地選手は次いつ参戦するのか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
それとも…
次回の「21回大会」が楽しみですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
【優勝者友亮さんの活躍カード】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2a/ea0912c8560415a1ee69f835419aef69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f4/cc346cd04318fe17b97844866d58c773.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bc/26a3d33c2e766b735f01e1de06720292.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9b/187c271e9ea3cf28556c69ab50e2d8c2.jpg)
【康さんの活躍カード】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b2/b47b30f7b9427f85a67c8311000ec408.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cf/29eb645b80d70903c202efc9205b5f92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2c/c7f3af0fffe61862e9ec694fb43b82a8.jpg)
【直樹さんの活躍カード】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/24/5781fe25f564283e48e5cb37ba3a379e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9b/71b1e0da37e3a6e60a42eed105bfb438.jpg)
協賛:清酒!!カードショップSOMA~ソーマ~
※画像は下記サイト様から転載させていただいております。
ぜひ、ご利用してください。
マジック ザ ギャザリング公式データベース
Gathere
※英語版画像の日本語訳は下記サイト様から転載させていただいております。
ぜひ、ご利用してください。
マジックカードデータベース
Wisdom Guild
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
今日は、先日行われた「第20回酒嚢飯袋マジック大会」の結果報告をいたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
参加者…3/5(メンバー5人中3名参加)
参加費…100円
優勝商品…
優勝:ブースターパック1パック
最下位:レアカード10枚詰め合わせ
協賛:清酒!!カードショップSOMA~ソーマ~
優勝者にはブースターパック1パック、最下位の人にはお決まりレアカード10枚セットが送られました。
さらに、2位の選手には清酒!!カードショップSOMA~ソーマ~より「神話カードくじ」が贈られました。
見事康選手がプレインズウォーカーを引き当てました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
さらにさらに、今回は今年最後の大会を盛り上げようと康選手が特別景品を用意してくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/d3/56dc6b4c3ed33a471e8b7e2ef8e2780b_s.jpg)
「ホリデーギフトボックス」
特別景品は優勝者に渡されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
では早速、順位の発表です。
優勝・・・友亮
2位・・・康
3位・・・直樹
と、見事友亮選手が優勝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
直樹選手の連覇阻止を狙った今回のデッキは、「白黒コントロール」で参戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
このデッキは「蔑み」で相手の手札を減らしつつ、自身は「血の署名」で手札補充。
3ターン目からは「吸血鬼の夜鷲」「管区の隊長」などで攻撃を仕掛けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
また、白の定番優良カードの「忘却の輪」が対戦相手のクリーチャー・プレインズウォーカーにズバズバ突き刺さり場をコントロール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
康選手との対戦では「黒の太陽の頂点」が賛美軍団を一掃しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
続きまして、対戦結果です。
康 ・・・2戦2勝0敗(5戦4勝1敗)≪32戦11勝21敗≫
友亮・・・2戦1勝1敗(4戦2勝2敗)≪44戦24勝20敗≫
直樹・・・2戦0勝2敗(5戦1勝4敗)≪47戦28勝19敗≫
※勝敗は今大会マッチ戦成績。()内は今大会ゲーム数成績。≪≫内はマッチ戦生涯通算成績。
続いて試合別結果です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/85/ffbb026cc30d346c25bb63ded6e186a0.jpg)
以上となります。
そして、総当たり戦での上位2名による決勝戦を行いました。
【決勝戦】
康 ― 友亮
○ ― ×
× - ○
× ― ○
決勝戦では康選手と友亮選手の対戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
予選では康選手が友亮選手に2戦全勝していましたが、決勝戦では友亮選手が意地の巻き返し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
初戦こそは康選手が取りましたが、2戦・3戦と要所で「黒の太陽の頂点」でクリーチャーを一掃し勝利をもぎとりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
決勝戦で友亮選手の逆転勝利、チャンピオンになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
それでは、各選手ごとに振り返ってみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
【友亮選手】
今回のデッキは「白黒コントロール」デッキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
序盤は黒特有のクリーチャー除去と「忘却の輪」で戦場をコントロール。
3ターン目以降からは「吸血鬼の夜鷲」「管区の隊長」「ミラディンの十字軍」などの優良クリーチャーが登場してライフを削っていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
さらに、試合が長引けば「イニストラードの君主、ソリン」や「太陽のタイタン」「墓所のタイタン」が登場し一気に試合を決めに掛かります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
康選手との対戦では苦しい展開になりそうでしたが、友亮選手特有の引きの強さを発揮し「黒の太陽の頂点」で賛美軍団を撃破
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
予選では1勝も出来なかった康選手に決勝戦で勝利しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
第18回大会ぶり、8度目の優勝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
優勝した友亮選手にはブースターパックとホリデーギフトボックスが贈られました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
【康選手】
今回は「白単賛美タッチ青」デッキで参戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
第19回大会で使用したデッキをさらに制度を上げたもの。
続唱能力を持つ「献身的な嘆願」、賛美能力を持つ土地「戦の大聖堂」が威力を発揮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
1ターン目「軍用隼」 → 2ターン目「戦の大聖堂」+「アクラサの従者」 =「軍用隼」4点アタック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
さらに3ターン目には「献身的な嘆願」の続唱からの賛美クリーチャーでさらに6点アタック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
この流れは破壊力抜群でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
しかし、賛美能力は戦場にいないと機能しないためクリーチャーを大量展開したところを友亮選手に「黒の太陽の頂点」を唱えられ…
全体除去に対してどのように対処するかの課題が浮き彫りになりました。
【直樹選手】
今回は「赤単速攻」デッキで参戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
「地獄火花の精霊」「ボール・ライトニング」など速攻持ちのクリーチャーを展開しひたすら対戦相手のライフを削るデッキ。
しかし、ダブルマリガンや友亮選手との対戦では先制攻撃持ちのクリーチャーを展開されるなどなすすべなく敗退。
プレインズウォーカーを展開しても友亮・康選手両方からの「忘却の輪」に対処方法がなし…
全体除去のカードをメインにもサイドボードにも入れ忘れるなどの失態も大きかった。
さてさて、次の大会ではどんなデッキが登場するのか!!
友亮選手の連覇が始まるのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
康選手の頭脳プレーは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
直樹選手の返り咲きか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
大地選手は次いつ参戦するのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
それとも…
次回の「21回大会」が楽しみですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
【優勝者友亮さんの活躍カード】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b1/3838488f6d091c7ffdc38a01bb4fc1a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2a/ea0912c8560415a1ee69f835419aef69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/14/cbf7a33edc7aba19bdf405b924323586.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f4/cc346cd04318fe17b97844866d58c773.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e9/acbd3ec67711b8c4e7479e29f690130c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bc/26a3d33c2e766b735f01e1de06720292.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2c/c7f3af0fffe61862e9ec694fb43b82a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9b/187c271e9ea3cf28556c69ab50e2d8c2.jpg)
【康さんの活躍カード】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ee/d08c0213beec0abb7b6129b522d2a64e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b2/b47b30f7b9427f85a67c8311000ec408.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/04/972bb0604cc54ef504fa68736de64536.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cf/29eb645b80d70903c202efc9205b5f92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2c/c7f3af0fffe61862e9ec694fb43b82a8.jpg)
【直樹さんの活躍カード】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/83/96699732da4fe5ab8a08ba31c3a04bea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/24/5781fe25f564283e48e5cb37ba3a379e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fa/d99c1a853dbf335c0fe78aaa02329569.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9b/71b1e0da37e3a6e60a42eed105bfb438.jpg)
協賛:清酒!!カードショップSOMA~ソーマ~
※画像は下記サイト様から転載させていただいております。
ぜひ、ご利用してください。
マジック ザ ギャザリング公式データベース
Gathere
※英語版画像の日本語訳は下記サイト様から転載させていただいております。
ぜひ、ご利用してください。
マジックカードデータベース
Wisdom Guild