こんばんわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ついに公式ページにて「ニクスへの旅」のカードギャラリーページが公開されましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
今回はその中からいくつかご紹介いたします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
まずは、このエキスパンションの主人公であるエルズペス・ティレルが描かれているこの強力カードから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/66/64afcb107a817718fadedcb18c54bd25.jpg)
「神送り」
ついに登場した伝説の装備品![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
装備品でありながら白の信心も稼げるカードが登場![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
能力も+3/+3と高い修正値を与えるだけでなく、なんと、ブロックするかブロックに来た相手クリーチャーを1体追放する事が可能
(当然ダメージ計算前)
そして、対戦相手はそのクリーチャー・カードと同じ名前のカードは唱える事ができなくなるおまけ付き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bomb.gif)
これはスタンダード環境を変える一枚になりそうな予感ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
次は、このカード![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/87/75b11e9e85face42f0546c43f5fa7402.jpg)
「アジャニの存在」
やはりプレインズウォーカーとして登場するのでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
アジャニの名前が入ったカードが登場。
ニクスへの旅で登場する新キーワード能力「奮励」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
この能力は追加コストさえ払えばどれだけでも対象を増やせる効果のようですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a9/66595bdd352bac204c9c25a7faa26758.jpg)
「急流のナイアード」
そしてもう一つ新キーワード能力「星座」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
この能力は自身か他のエンチャント・カードが戦場に出ると何らかの能力が誘発する能力のようです。
今後のカードによっては強力なコンボパーツになる可能性もありそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0c/02a55a3fe26ab675c6575f4eb11bf960.jpg)
「全希望の消滅」
"エンチャントでないクリーチャー"との縛りがついた白定番の全体クリーチャー除去呪文![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
自身のクリーチャーをすべてエンチャント・クリーチャーで構成していれば破壊されるのは対戦相手のクリーチャーのみ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
しかし、マナが6マナ・・・
白色では4マナで収録されているだけに、活躍は厳しそうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1f/5e85fe234e6d9863cd22472efd146004.jpg)
「双子神の指図」
昔のカードに「ラースの灼熱洞」と呼ばれるカードがあった。
それの亜種になるカード。
変更されたのはまず、マナコスト1つ重くなったが色拘束は1つ少なくなった。
そして、瞬足が付いたためアドバンテージを得やすくなった。
そしてそして、最大の変更点は「パーマネント」に与えるダメージが2倍になったこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
そう、プレインズウォーカーに与えるダメージだって2倍なんだぜ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c4/4ea68727d04fac842840e617b522d718.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9b/d5080d80fa5c9d147f962d5a5f0c05ff.jpg)
「開花の幻霊」
いつの時代もドローによるカードアドバンテージは勝敗に大きく影響してきた・・・
そしてこのカードは自身が出ればまずカードドロー・・・
エンチャントが出ればカードドロー・・・
エンチャント詰め込めば通常の2倍の速度でデッキが回転していく
・・・と、いう夢を持たせてくれるカード・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1a/1ee4599baaf844b290db245c02cfae2a.jpg)
「死の国の造幣工」
これ1枚でコンボ的な働きをするクリーチャー。
自分はライフゲインし相手はライフロスをするカードを詰め込んでデッキ作ったらなんだかめんどくさいデッキが出来上がりそうな予感。
まだまだ、カードプレビューは始まったばかり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
公式ページでは平日13時に新しいカードを追加公開中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ついに公式ページにて「ニクスへの旅」のカードギャラリーページが公開されましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
今回はその中からいくつかご紹介いたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
まずは、このエキスパンションの主人公であるエルズペス・ティレルが描かれているこの強力カードから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/66/64afcb107a817718fadedcb18c54bd25.jpg)
「神送り」
ついに登場した伝説の装備品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
装備品でありながら白の信心も稼げるカードが登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
能力も+3/+3と高い修正値を与えるだけでなく、なんと、ブロックするかブロックに来た相手クリーチャーを1体追放する事が可能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
そして、対戦相手はそのクリーチャー・カードと同じ名前のカードは唱える事ができなくなるおまけ付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bomb.gif)
これはスタンダード環境を変える一枚になりそうな予感ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
次は、このカード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/87/75b11e9e85face42f0546c43f5fa7402.jpg)
「アジャニの存在」
やはりプレインズウォーカーとして登場するのでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
アジャニの名前が入ったカードが登場。
ニクスへの旅で登場する新キーワード能力「奮励」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
この能力は追加コストさえ払えばどれだけでも対象を増やせる効果のようですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a9/66595bdd352bac204c9c25a7faa26758.jpg)
「急流のナイアード」
そしてもう一つ新キーワード能力「星座」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
この能力は自身か他のエンチャント・カードが戦場に出ると何らかの能力が誘発する能力のようです。
今後のカードによっては強力なコンボパーツになる可能性もありそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0c/02a55a3fe26ab675c6575f4eb11bf960.jpg)
「全希望の消滅」
"エンチャントでないクリーチャー"との縛りがついた白定番の全体クリーチャー除去呪文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
自身のクリーチャーをすべてエンチャント・クリーチャーで構成していれば破壊されるのは対戦相手のクリーチャーのみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
しかし、マナが6マナ・・・
白色では4マナで収録されているだけに、活躍は厳しそうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1f/5e85fe234e6d9863cd22472efd146004.jpg)
「双子神の指図」
昔のカードに「ラースの灼熱洞」と呼ばれるカードがあった。
それの亜種になるカード。
変更されたのはまず、マナコスト1つ重くなったが色拘束は1つ少なくなった。
そして、瞬足が付いたためアドバンテージを得やすくなった。
そしてそして、最大の変更点は「パーマネント」に与えるダメージが2倍になったこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
そう、プレインズウォーカーに与えるダメージだって2倍なんだぜ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c4/4ea68727d04fac842840e617b522d718.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9b/d5080d80fa5c9d147f962d5a5f0c05ff.jpg)
「開花の幻霊」
いつの時代もドローによるカードアドバンテージは勝敗に大きく影響してきた・・・
そしてこのカードは自身が出ればまずカードドロー・・・
エンチャントが出ればカードドロー・・・
エンチャント詰め込めば通常の2倍の速度でデッキが回転していく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1a/1ee4599baaf844b290db245c02cfae2a.jpg)
「死の国の造幣工」
これ1枚でコンボ的な働きをするクリーチャー。
自分はライフゲインし相手はライフロスをするカードを詰め込んでデッキ作ったらなんだかめんどくさいデッキが出来上がりそうな予感。
まだまだ、カードプレビューは始まったばかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
公式ページでは平日13時に新しいカードを追加公開中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)