こんにちは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今回は、「ニクスへの旅」のイベントデッキをご紹介したいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今作も前作と同じで1セットの発売です。
今回発売されるのは「定命の者の怒り」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
それではさっそく行きましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
※各カード名の後ろの記号について
収録エキスパンションを表しています。
JOU…ニクスへの旅
BNG…神々の軍勢
THS…テーロス
M14…基本セット2014
DGM…ドラゴンの迷路
GTC…ギルド門侵犯
RTR…ラヴニカへの回帰
イベントデッキ「定命の者の怒り」
クリーチャー15枚
4枚…魔心のキマイラ(THS)
3枚…若き紅蓮術士(M14)
3枚…どぶ潜み(RTR)
1枚…戦場の秘術師(JOU)
1枚…チャンドラのフェニックス(M14)
1枚…オーガの戦駆り(M14)
1枚…骨の神託者(BNG)
1枚…霊異種(DGM)
スペル20枚
4枚…稲妻の一撃(THS)
3枚…マグマの噴流(THS)
2枚…灼熱の血(BNG)
2枚…予言(BNG)
2枚…炬火の炎(M14)
2枚…変化+点火(DGM)
1枚…ミジウムの迫撃砲(RTR)
1枚…神々の憤怒(THS)
1枚…力による操縦(JOU)
1枚…宿命的火災(BNG)
1枚…蒸気占い(THS)
土地25枚
4枚…イゼットのギルド門(DGM)
12枚…山
9枚…島
サイドボード15枚
3枚…本質の散乱(M14)
3枚…否認(M14)
3枚…イゼットの静電術師(RTR)
2枚…払拭(RTR)
2枚…不死の霊薬(M14)
2枚…炬火の炎(M14)
今回は青赤デッキ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
「どぶ潜み」+「若き紅蓮術士」のスペルコンビを組み合わせたデッキになっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a1/c7cf8bfbe8c109ecf78d83ef10e79a52.jpg)
新エキスパンションの「ニクスへの旅」からは「戦場の秘術師」と「力による操縦」が採用されています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/55/60aa95eb8e6d9ae3affbbd7e05b19b68.jpg)
「戦場の秘術師」はクリーチャーを対象に唱えるコストを①減らしてくれるため、このデッキとの相性はもちろん抜群![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
「炬火の炎」と組み合わせれば1マナで3点のダメージを好きなように割り振れるソーサリー呪文となってくれます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
今作から導入されたキーワード能力〝奮励"との相性もよく「力による操縦」のコストを下げてくれます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
序盤は火力系呪文で相手のクリーチャーとライフを削りつつ、「若き紅蓮術士」の能力で戦場を整えていきます。
「オーガの戦駆り」が戦場にいれば「若き紅蓮術士」が生み出すトークンは3/1・速攻のクリーチャーになるので迷うことなくアタックできるでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
そして、終盤に差し掛かれば墓地にあるインスタント、ソーサリーカードの枚数分だけパワーが上がる「魔心のキマイラ」が空から攻撃を仕掛けます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/06/66613d23676fc722eb6ded1a3c1cc06b.jpg)
「どぶ潜み」が入っているため、多人数戦でも効果を発揮できるデッキかもしれませんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
イベントデッキ「定命の者の怒り」
2014年5月23日(金)発売予定
2,500円(税抜き)
サイコロ型ライフカウンター・戦略ガイド・デッキボックス付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/27/31776fdb26c1aa31180cc5747ed16c28.jpg)
最後に収録されているレアカードの画像を掲載します。
欲しいカードがあったら買いですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/16/a4006e8d0564fac5c639e0bfdc9c97bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/32/550216a9724f28b0300cb133289e69c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fd/a37b14d7f8e60d67f2c7861aa20d238f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/55/60aa95eb8e6d9ae3affbbd7e05b19b68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今回は、「ニクスへの旅」のイベントデッキをご紹介したいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今作も前作と同じで1セットの発売です。
今回発売されるのは「定命の者の怒り」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
それではさっそく行きましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
※各カード名の後ろの記号について
収録エキスパンションを表しています。
JOU…ニクスへの旅
BNG…神々の軍勢
THS…テーロス
M14…基本セット2014
DGM…ドラゴンの迷路
GTC…ギルド門侵犯
RTR…ラヴニカへの回帰
イベントデッキ「定命の者の怒り」
クリーチャー15枚
4枚…魔心のキマイラ(THS)
3枚…若き紅蓮術士(M14)
3枚…どぶ潜み(RTR)
1枚…戦場の秘術師(JOU)
1枚…チャンドラのフェニックス(M14)
1枚…オーガの戦駆り(M14)
1枚…骨の神託者(BNG)
1枚…霊異種(DGM)
スペル20枚
4枚…稲妻の一撃(THS)
3枚…マグマの噴流(THS)
2枚…灼熱の血(BNG)
2枚…予言(BNG)
2枚…炬火の炎(M14)
2枚…変化+点火(DGM)
1枚…ミジウムの迫撃砲(RTR)
1枚…神々の憤怒(THS)
1枚…力による操縦(JOU)
1枚…宿命的火災(BNG)
1枚…蒸気占い(THS)
土地25枚
4枚…イゼットのギルド門(DGM)
12枚…山
9枚…島
サイドボード15枚
3枚…本質の散乱(M14)
3枚…否認(M14)
3枚…イゼットの静電術師(RTR)
2枚…払拭(RTR)
2枚…不死の霊薬(M14)
2枚…炬火の炎(M14)
今回は青赤デッキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
「どぶ潜み」+「若き紅蓮術士」のスペルコンビを組み合わせたデッキになっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6d/34f790b110370f5af42a6c42deb7ea43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a1/c7cf8bfbe8c109ecf78d83ef10e79a52.jpg)
新エキスパンションの「ニクスへの旅」からは「戦場の秘術師」と「力による操縦」が採用されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9a/6183cba4ed7d287f87dcd8a6ae2bbd6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/55/60aa95eb8e6d9ae3affbbd7e05b19b68.jpg)
「戦場の秘術師」はクリーチャーを対象に唱えるコストを①減らしてくれるため、このデッキとの相性はもちろん抜群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
「炬火の炎」と組み合わせれば1マナで3点のダメージを好きなように割り振れるソーサリー呪文となってくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
今作から導入されたキーワード能力〝奮励"との相性もよく「力による操縦」のコストを下げてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
序盤は火力系呪文で相手のクリーチャーとライフを削りつつ、「若き紅蓮術士」の能力で戦場を整えていきます。
「オーガの戦駆り」が戦場にいれば「若き紅蓮術士」が生み出すトークンは3/1・速攻のクリーチャーになるので迷うことなくアタックできるでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
そして、終盤に差し掛かれば墓地にあるインスタント、ソーサリーカードの枚数分だけパワーが上がる「魔心のキマイラ」が空から攻撃を仕掛けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/06/66613d23676fc722eb6ded1a3c1cc06b.jpg)
「どぶ潜み」が入っているため、多人数戦でも効果を発揮できるデッキかもしれませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
イベントデッキ「定命の者の怒り」
2014年5月23日(金)発売予定
2,500円(税抜き)
サイコロ型ライフカウンター・戦略ガイド・デッキボックス付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/27/31776fdb26c1aa31180cc5747ed16c28.jpg)
最後に収録されているレアカードの画像を掲載します。
欲しいカードがあったら買いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9a/6183cba4ed7d287f87dcd8a6ae2bbd6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/16/a4006e8d0564fac5c639e0bfdc9c97bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f2/378667c9149e1eabaaa7247ff46e06e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/32/550216a9724f28b0300cb133289e69c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2f/84444208475047dfcfbf2f1f40cd531a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fd/a37b14d7f8e60d67f2c7861aa20d238f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7d/5cb1786f8e381106999d2666f0f61bef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/55/60aa95eb8e6d9ae3affbbd7e05b19b68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f4/b18b49915648e6023441a5671f39a563.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/15/b87fa6f8a82e31b30268867d6ba7b425.jpg)