こんばんは
今回は2012年の熱き戦いをまとめてみました
2012年の個人成績もご一緒にどうぞ
2012年に開催された大会一覧
※各リンクをクリックすると大会結果・優勝者デッキ・大会動画へ移動します
【1月】
第15回酒嚢飯袋定期大会-優勝者・直樹
大会結果
対戦動画
【2月】
第16回酒嚢飯袋定期大会-優勝者・友亮
【5月】
第17回酒嚢飯袋定期大会-優勝者・友亮
大会結果
【7月】
第2回スタンダード大会-優勝者・友亮
大会結果
優勝者デッキ
第1回酒嚢飯袋ドラフト大会-優勝者・康
【8月】
第18回酒嚢飯袋定期大会-優勝者・友亮
大会結果
対戦動画
【10月】
第19回酒嚢飯袋定期大会-優勝者・直樹
大会結果
【11月】
第1回モダン大会-優勝者・友亮
大会結果
優勝者デッキ
対戦動画
第3回スタンダード大会-優勝者・直樹
大会結果
優勝者デッキ
【12月】
第20回酒嚢飯袋定期大会-優勝者・友亮
大会結果
2012年の個人別大会成績
※成績は各大会のマッチ戦の合計(決勝戦は含まず)
友亮
・定期大会―13戦9勝4敗(勝率69%)
決勝戦進出回数=4
・スタンダード―4戦2勝2敗(勝率50%)
決勝戦進出回数=2
・ドラフト-2戦0勝2敗(勝率0%)
決勝戦進出回数=0
・モダン-2戦1勝1敗(勝率50%)
決勝戦進出回数=1
直樹
・定期大会―13戦4勝9敗(勝率31%)
決勝戦進出回数=3
・スタンダード―4戦4勝0敗(勝率100%)
決勝戦進出回数=2
・ドラフト-2戦2勝0敗(勝率100%)
決勝戦進出回数=1
・モダン-2戦2勝0敗(勝率100%)
決勝戦進出回数=1
康
・定期大会―13戦6勝7敗(勝率46%)
決勝戦進出回数=4
・スタンダード―4戦0勝4敗(勝率0%)
決勝戦進出回数=0
・ドラフト-2戦1勝1敗(勝率50%)
決勝戦進出回数=1
・モダン-2戦0勝2敗(勝率0%)
決勝戦進出回数=0
大地
・定期大会―3戦2勝1敗
決勝戦進出回数=1
2012年の優勝回数
友亮―5回
直樹―3回
康 ―1回
大地―0回
一輝―0回
2012年は友亮選手の5回優勝で圧勝でしたね
2012年は初のドラフト大会やモダン大会が行われました
今後も新しいフォーマットでの対戦や酒嚢飯袋独自のフォーマットでの大会が開ければいいですね
2013年はどんな成績を残すのか?
2013年最初の第21回酒嚢飯袋定期大会が楽しみですね
今回は2012年の熱き戦いをまとめてみました
2012年の個人成績もご一緒にどうぞ
2012年に開催された大会一覧
※各リンクをクリックすると大会結果・優勝者デッキ・大会動画へ移動します
【1月】
第15回酒嚢飯袋定期大会-優勝者・直樹
大会結果
対戦動画
【2月】
第16回酒嚢飯袋定期大会-優勝者・友亮
【5月】
第17回酒嚢飯袋定期大会-優勝者・友亮
大会結果
【7月】
第2回スタンダード大会-優勝者・友亮
大会結果
優勝者デッキ
第1回酒嚢飯袋ドラフト大会-優勝者・康
【8月】
第18回酒嚢飯袋定期大会-優勝者・友亮
大会結果
対戦動画
【10月】
第19回酒嚢飯袋定期大会-優勝者・直樹
大会結果
【11月】
第1回モダン大会-優勝者・友亮
大会結果
優勝者デッキ
対戦動画
第3回スタンダード大会-優勝者・直樹
大会結果
優勝者デッキ
【12月】
第20回酒嚢飯袋定期大会-優勝者・友亮
大会結果
2012年の個人別大会成績
※成績は各大会のマッチ戦の合計(決勝戦は含まず)
友亮
・定期大会―13戦9勝4敗(勝率69%)
決勝戦進出回数=4
・スタンダード―4戦2勝2敗(勝率50%)
決勝戦進出回数=2
・ドラフト-2戦0勝2敗(勝率0%)
決勝戦進出回数=0
・モダン-2戦1勝1敗(勝率50%)
決勝戦進出回数=1
直樹
・定期大会―13戦4勝9敗(勝率31%)
決勝戦進出回数=3
・スタンダード―4戦4勝0敗(勝率100%)
決勝戦進出回数=2
・ドラフト-2戦2勝0敗(勝率100%)
決勝戦進出回数=1
・モダン-2戦2勝0敗(勝率100%)
決勝戦進出回数=1
康
・定期大会―13戦6勝7敗(勝率46%)
決勝戦進出回数=4
・スタンダード―4戦0勝4敗(勝率0%)
決勝戦進出回数=0
・ドラフト-2戦1勝1敗(勝率50%)
決勝戦進出回数=1
・モダン-2戦0勝2敗(勝率0%)
決勝戦進出回数=0
大地
・定期大会―3戦2勝1敗
決勝戦進出回数=1
2012年の優勝回数
友亮―5回
直樹―3回
康 ―1回
大地―0回
一輝―0回
2012年は友亮選手の5回優勝で圧勝でしたね
2012年は初のドラフト大会やモダン大会が行われました
今後も新しいフォーマットでの対戦や酒嚢飯袋独自のフォーマットでの大会が開ければいいですね
2013年はどんな成績を残すのか?
2013年最初の第21回酒嚢飯袋定期大会が楽しみですね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます