本日、とても嬉しいことがあったのでご報告します。
ご予約ではない方の、突然のご訪問。
昨年、9月と11月に2回程施術させて頂いた方が
転勤され関東の方に戻られるとのことで、ご挨拶に来て下さいました。
私、ビックリ!!
こんな経験は初めてでしたので。
私の施術に合格点を頂いたと解釈して、大変うれしく思いました。
整体&リフレ いなよし
今日、お隣さんからいただきました!
いつもきれいに庭を手入れされているので
てっきり、お庭の花だと思ったら・・・
このお花たち、全て布製でした。
ビックリ!!
お隣さんのお陰で、今日も良い一日となりました
整体&リフレ いなよし
これらの写真は8年前、整体のお客様で、後に整理収納の先生になる方から、
モニーターになって欲しいと依頼されました。
私の大の苦手な分野、整理整頓・整理収納!
この話は願ったり・叶ったり、渡りに船‼
それも、なんと無料で!!!
それに加えて、一番上の写真のパソコンデスクのプリンターの下の
スペースに作りつけた木製の棚、河合先生のご主人かずまさんが
既に寸法を測って作ってくれた棚を、つかつと持ってきて、
ほんの2~3分で取り付けてくれました!
オー! イリュージョン
今はこのこの先生、整理収納の講座もやっている河合善水(よしみ)先生が
昨日、めでたく開業8周年を迎えられたということです
整理収納に興味のある方は、河合先生のブログのリンクを張っておきますので
是非、ご覧になってください!
https://dlmimosas.exblog.jp/241213579/
*カズマデザイン*
先日、去年の暮れ以来半年ぶりに施術に来られた方に、
私が冗談で、
「明けましておめでとう。(^-^)」
というと、そうそうと言いながら、
バッグから年賀状を取り出して、
「先生、本年もよろしくね。」と私に手渡してくれました。
もう年が明けて、半年が経とうとしていますが、
5月にもらう年賀状、以外にちょっとうれしいかも・・・。
私が冗談で、
「明けましておめでとう。(^-^)」
というと、そうそうと言いながら、
バッグから年賀状を取り出して、
「先生、本年もよろしくね。」と私に手渡してくれました。
もう年が明けて、半年が経とうとしていますが、
5月にもらう年賀状、以外にちょっとうれしいかも・・・。
今日、デイケアハウスに行ってきました。
1ヶ月に1回ボランティアでお年寄りの方々に
英国式リフレクソロジーをやらせてもらって
います。
毎回いろんなことをお話ししながら、楽しくやらせていただいています。
そこで聞いた、ちょっといい話。
よくお嫁さんが、辛くあたってくるとか、挨拶しても無視されるとか
聞いたりしますが、
その方は、
「家の嫁はやさしくて、何でもはなしてくれるし、私も何でも話す。
私は嫁いだ先のご両親の世話をして大変な思いをしたので、
家の嫁にはそんな思いはさせたくないから何でも自分でやるように
している。
お正月なども実家に帰ってもすぐに戻ってきてくれる。
知り合いなどの話では、お嫁さんなかなか戻ってこないようで、
『お宅は何日で帰っておいでっていうの?』て聞かれるけど
何も言わないけど、早く戻ってきてくれるので逆に『もっとゆっくり
してくれば。』って言うほうだよ。」
って話してくれました。
やさしさが、相手に伝わり、また、返ってくるという、素敵な
お話だったと思いました。
1ヶ月に1回ボランティアでお年寄りの方々に
英国式リフレクソロジーをやらせてもらって
います。
毎回いろんなことをお話ししながら、楽しくやらせていただいています。
そこで聞いた、ちょっといい話。
よくお嫁さんが、辛くあたってくるとか、挨拶しても無視されるとか
聞いたりしますが、
その方は、
「家の嫁はやさしくて、何でもはなしてくれるし、私も何でも話す。
私は嫁いだ先のご両親の世話をして大変な思いをしたので、
家の嫁にはそんな思いはさせたくないから何でも自分でやるように
している。
お正月なども実家に帰ってもすぐに戻ってきてくれる。
知り合いなどの話では、お嫁さんなかなか戻ってこないようで、
『お宅は何日で帰っておいでっていうの?』て聞かれるけど
何も言わないけど、早く戻ってきてくれるので逆に『もっとゆっくり
してくれば。』って言うほうだよ。」
って話してくれました。
やさしさが、相手に伝わり、また、返ってくるという、素敵な
お話だったと思いました。