![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/81/744c9cd23b794199b3f9a8a277b19865.jpg)
昨日は妻と三河一宮にある砥鹿神社(とがじんじゃ)に初詣に行ってきました。
丁度、日光おさるランド(日光猿軍団の名の方が私には馴染みがありますが)から出張で
おさるの『はん君🐵』が来てくれてました。
とっても芸達者で楽しませてくれました。
ジャンプ力はんぱない!!
その後、鳳来町の『ゆうゆうありーな♨️』でゆっくりと温泉につかり、道の駅『もっくる新城🚕』で地元の鶏の柔らかい唐揚げ食べて、奥三河を満喫しました😘
https://www.togajinja.or.jp/
http://www.sanyurin.jp/yuyu/
http://mokkulu.jp/index.html
整体&リフレ いなよし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ce/cea3a871a14240c357e66379867bb57e.jpg)
今日は娘の娘(二親等)の小学校最後の運動会。
コロナ前と比べ、あっさりした内容でしたが、成長を感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/84/bfce9b33a9d8be4eb0871c8261d146a1.jpg)
帰りに妻と知り合いのブルーベリー農家が畑の真ん中でやってるカフェに寄って、ブルーベリーとキーウィのかき氷といちごのスムージーで美味しく、クールダウンしました。😘
前にかき氷を食べたのは、忘れるほど前でした
整体&リフレ いなよし
「窓ぎわのトットちゃん」観てきました😊
徹子さんが、残しておきたかったこと。
戦時下で経験したことが微笑ましくも、その時代背景が物語る様々な出来事が描かれていました。
特に心に残ったのは、「トモエ学園」という小学校の小林校長先生の在り方でした💚
是非、教育関係の方々にも見てほしい作品です。
映画『窓ぎわのトットちゃん』予告 <12月8日(金) 公開>
整体&リフレ いなよし
徹子さんが、残しておきたかったこと。
戦時下で経験したことが微笑ましくも、その時代背景が物語る様々な出来事が描かれていました。
特に心に残ったのは、「トモエ学園」という小学校の小林校長先生の在り方でした💚
是非、教育関係の方々にも見てほしい作品です。
映画『窓ぎわのトットちゃん』予告 <12月8日(金) 公開>
整体&リフレ いなよし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e2/6d965b07627d0b34a37cb05332817fb4.jpg)
4年ぶりに妻の故郷、鹿児島へ
もう実家は無くなり、義母が施設にいるため
コロナ禍で会えずにいたのですが、
やっと会いに行くことができました。
4年の月日は年老いた義母には大きかったようです。
親戚の初盆の法要に出席し、
沖縄に住む次男も合流して
桜島見物してきました。
今回は、飛行機が取れず、初めて新幹線で鹿児島に帰省しましたが、
名古屋、博多の2回の乗り換えで、スムーズに往復でき
台風の影響もなく、3泊4日の旅を終えることができました。
整体&リフレ いなよし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e9/326353425fd684c32fc836a55ea25d94.png)
今朝、ふと降って来た言葉
『今(の困難)を楽しむ』
『道程』
中学の教科書の中にあったような・・・
「僕の前に道はない、僕の後に道はできる」
というフレーズだけがよみがえる
今も成りたい自分に成るため、模索中
今の困難の過程や 道すがら出会う人々
起きることがらを味わおう
簡単に攻略できるゲームはおもろないって
誰かがいってたなあ
高村光太郎の『道程』
https://www.aozora.gr.jp/cards/001168/files/59185_75168.html
整体&リフレ いなよし