先日、去年の暮れ以来半年ぶりに施術に来られた方に、
私が冗談で、
「明けましておめでとう。(^-^)」
というと、そうそうと言いながら、
バッグから年賀状を取り出して、
「先生、本年もよろしくね。」と私に手渡してくれました。
もう年が明けて、半年が経とうとしていますが、
5月にもらう年賀状、以外にちょっとうれしいかも・・・。
私が冗談で、
「明けましておめでとう。(^-^)」
というと、そうそうと言いながら、
バッグから年賀状を取り出して、
「先生、本年もよろしくね。」と私に手渡してくれました。
もう年が明けて、半年が経とうとしていますが、
5月にもらう年賀状、以外にちょっとうれしいかも・・・。
近頃は 何でも メールで済ませてしまいます。
事実 結構 筆まめの私でも 便箋を使うことが
殆ど無くなりました。
それでも 年賀状と 暑中見舞いは 年に2回の「お元気ですか?」の お伺い。
続けて行きたいですね。
手書きで届く、便りは本当に嬉しいものですね。
受け取る方を思いやる心が伝わると思います。