今日は、早くも1月の7日。
今年も残すところ、358日。
なんて、良く使われるフレーズですが、1/7といえば
『七草がゆ』って浮かぶのは、中高年の証拠でしょうか?
我が家では毎年、妻が作ってくれるのですが、
むかしの人は、良く考えたものですね。
年末年始で、ご馳走食べすぐた胃腸を休め、お腹に
やさしいおかゆに季節の七草を入れ健康に気遣ったのでしょう。
七草がゆを食べ、健康と笑顔を大切にしたいと思います。
今年も残すところ、358日。
なんて、良く使われるフレーズですが、1/7といえば
『七草がゆ』って浮かぶのは、中高年の証拠でしょうか?
我が家では毎年、妻が作ってくれるのですが、
むかしの人は、良く考えたものですね。
年末年始で、ご馳走食べすぐた胃腸を休め、お腹に
やさしいおかゆに季節の七草を入れ健康に気遣ったのでしょう。
七草がゆを食べ、健康と笑顔を大切にしたいと思います。
ちょっと前なら 七草も道端 土手にあるものだったけど <この時期7つは揃わないんですよね、確か>
今じゃ とりあえず スーパーに材料が揃ってますので 購入。
土鍋でコトコト
どうしてもお正月は ご馳走に舌鼓
こんな粥が ホッとしますね。
今年も一年 健康でいてくれよと願います。
やっぱりね。
健康を考えた、昔の人の知恵ですね。
今年も一年、皆様が健康でありますように。