整体&リフレ いなよしの気ままな散歩

整体師の日々の生活での気づきや伝えたいことを気ままに綴った日記です。気楽に読んでください。

七草がゆ

2009-01-07 09:13:16 | つれづれ
今日は、早くも1月の7日。

今年も残すところ、358日。

なんて、良く使われるフレーズですが、1/7といえば
『七草がゆ』って浮かぶのは、中高年の証拠でしょうか?


我が家では毎年、妻が作ってくれるのですが、
むかしの人は、良く考えたものですね。


年末年始で、ご馳走食べすぐた胃腸を休め、お腹に
やさしいおかゆに季節の七草を入れ健康に気遣ったのでしょう。


七草がゆを食べ、健康と笑顔を大切にしたいと思います。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明けましておめでとうござい... | トップ | 成人の日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も 7日と言うと「七草粥」 (はっち)
2009-01-08 08:54:27
我が家も 毎年 7日になると 「七草粥」を作ります。
ちょっと前なら 七草も道端 土手にあるものだったけど <この時期7つは揃わないんですよね、確か>
今じゃ とりあえず スーパーに材料が揃ってますので 購入。
土鍋でコトコト 

どうしてもお正月は ご馳走に舌鼓
こんな粥が ホッとしますね。

今年も一年 健康でいてくれよと願います。
返信する
やっぱり、そうですね。 (いなよし)
2009-01-08 18:32:59
はっちさんのところもそうでしたか。


やっぱりね。


健康を考えた、昔の人の知恵ですね。


今年も一年、皆様が健康でありますように。
返信する

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事