月と木星

2023-12-11 07:34:58 | 日記

10日、朝6時頃、イオンの上に、三日月と木星がm

 

 

京浜運河、上空に、河面にも月と木星が・・、

 

 

拡大すればわかるんだが・・・、

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安納芋バター

2023-12-10 05:12:33 | B&C級グルメ

9日、あったかい一日だった、

ぐだぐだと・・、

やったことは、ジローくん、来訪に備え、窓ガラスをピカピカに拭いたくらい(笑)・・、

夕、6日、鹿児島空港で買った、安納芋バター、食してみる、

 

 

1000エン、近い値だったと思うが・・、

3秒前は過去のこと、忘れてしまった、

キリ、だったか、クリームチーズにトッピング、

 

 

いける・・、

キャラメル風の風味がグー・・、

意外な味だ・・、

いろんな料理に使えると思う・・、

ビンの裏面のラベル、

 

 

つかいみちはいろいろ、あると、思う・・、

もう、ムカシのハナシになると思うが、

鹿屋でゴスペルの学校公演の帰り、鹿児島への一本道、

道路沿いの小さな店で、熱々の焼き芋にソフトクリーム、トッピング、

たしか、アッチン、と店の人は言ってたと思う・・、

その頃は、小生、今ほど、甘いものは食していなかったが、

そのうまさに感激したことを今でも忘れない・・、

東京で、この店を出すと、必ずアタルと仲間とハナシしたほど・・、

どうやら、目先のきく人がいて、

原宿で似たようなもの出している店がある、と聞いたのは、しばらくしてから・・、

いまでも、その店、あるのか・・??

冬になって、焼き芋の時期になると、

いつも、このこと、思い出す、なり・・・、

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電飾

2023-12-09 10:49:45 | 面白い物

8日、比較的あったかい一日だった、

この前から、国際展示場前、なにか、得体のしれないオブジェがある・・、

 

 

陽が落ちると電源オンで、

仕事帰りには、なんだかわからないが、目を楽しませてくれる、

 

 

 

 

なんなんだろうナ(笑)・・、

品川シーサイド、イオン前、

花時計も、

 

 

 

寒々しい夜には暖まるが・・・、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅、SL、温泉、

2023-12-08 10:36:02 | 鉄道、乗り物、駅舎

5日夕、18時頃、出水駅前ののホテル着、

フロントのアニキに聞くと、ぬくもりの湯より、つるの湯がいい、という・・、

さっそく駅チェック、ムカシは鹿児島本線出水駅、今は肥薩オレンジ鉄道、

駅待合室、だれもいない・・、

↓ 左、八代、熊本方面、誰もいないホーム、

 

 

右上、九州新幹線ホーム、

新幹線、改札口チェック、

物産販売店で駅弁見つけ購入、袋に入れてもらい、ぶらぶらと・・、

西口、在来線の方に戻り、ムカシ、鹿児島本線、九州を走り回ったSL、C56の展示を眺めることしばし・・、

 

 

塗装の塗り替え等、維持費はかかると思うが、グー・・、

↓ 柱が邪魔してる、

 

 

想いを遠く往時へ飛ばす・・、

そのままぶらぶらと、駅前のタクシーで、つるの湯へ、1350エン、

 

 

 

大きな風呂だ、奥に食堂がある、

東京の銭湯、520エンだが、ここは420エン、ありがたさが身に染みる、

 

 

ちょうどいい、熱めの源泉につかり、露天風呂にも入り、満足満足・・、

露天風呂、田んぼ、畑の匂いがして、グー・・、

帰り、ホテルそばのローソンで酒&オデン買う、

一人宴会の始まり・・、

駅弁、1280エン、こいつも酒の友、

 

 

経木の匂いがいい・・、

 

 

中身は、

 

 

海老のアタマ、殻で炊いた飯が味わいが味わい深い・・、

駅弁だからか、味が濃い・・、

まあまあ・・、

完食、

まさか、これと似たようなものが、翌日、昼の弁当になるとは思わなかった(笑)・・、

ビール、檸檬堂で沈、

6日朝、出水駅、

 

 

窓の向こう、新幹線が行ったり来たり、↓ これは鹿児島中央駅行き、

 

 

20分くらいで着くらしい・・、

肥薩おれんじ鉄道、

 

 

 

遠目で見ても、客が少ない・・、

6日、京劇、雑技、出水市文化会館、

去年、この時期、公演のはずがコロナで中止延期、

裏を返す、

小屋付きスタッフも一昨年のゴスペル公演、おぼえてくれていたし、

無事終了、めでたしめでたし・・、

 

越冬ツルの展望、以前は観光バスが出ていたらしいが、

観光客も少なくなり、今はバスは止め、

市が補助を出し、駅からタクシーで2000エンで見に行けるらしい・・、

カモが鳥インフルの菌を持ってくるので、ツルはさけるらしい・・、

↑ とは、タクシーの運ちゃんのハナシ・・、

1630頃、会館を出る、

 

6日、2125頃、羽田着、

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の弁当 出水市文化会館

2023-12-07 05:18:32 | 今日の弁当

6日、出水市文化会館、鶴の越冬地で有名な出水市、

さすがの、りっぱな緞帳、

 

 

昼の弁当、

 

 

これで800エンとは安いような気がする弁当、

駅弁屋の弁当とあって、ちょっと味が濃い・・、

残念・・・、

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする