地粉うどん「せき麺」のブログ!

せき麺の商品案内とイベント出店情報
相模原市の特産品情報
チョッと一服「肴」コーナー

卒業式で感動!

2010年03月29日 06時00分00秒 | こころ
      新発売!『津久井城釜揚うどん』
相模原市の特産品「せき麺」の商品とイベント情報!

おはようございます「地粉うどんのせき麺」です

24日に挙行された「相模原市立串川小学校」の卒業式です
とても素晴らしい卒業式で、感動しました

小学校の卒業式で「仰げば尊し」を聞けるとは
思っていませんでした
厳かに卒業証書が一人ひとりに手渡しで授与され
卒業生は、きちんと右手から受け取る
授与なので敬称はつけない
それがまた、引き締まって見える

卒業証書を頂くと壇上で一言スピーチをする
たいがいの子供たちが
「お父さん、お母さんいつもありがとう!中学生になっても頑張ります」
が主流のスピーチです
61名の卒業生皆素晴らしいスピーチでした

そんな中、介添えをされた卒業生が
先生に付き添われてスピーチをしました
事前に録音したものを流したようでした
とてもゆっくりした口調で

「お と う さ ん、  お か あ さ ん、
お じ い ち ゃ ん、 お ば あ ち ゃ ん
ど う も あ り が と う・・・・・・!」

思わず涙が溢れてきました
この卒業生だけが唯一人「おじいちゃん、おばあちゃん」の
言葉を使い感謝の気持ちを表していました
先生の指導もあったことでしょう
きっと暖かい指導をされたんだと思います



この子は自分の卒業式で最高の演出を自ら作り出したのでしょう
どんな演出より素晴らしいスピーチでした
保護者の方がたくさんいましたが、気がついた方は何人いたかなぁ
価値あるスピーチでした
    
人と人のつながりが希薄になっている、今の世の中で
家族の間でも同じようになりつつあるようで・・・!
「おとうさん、おかあさん、ありがとう」から始まる子供
「おかあさん、おとうさん、ありがとう」からの子供
「おかあさん、ありがとう」からの子供
何かの事情で親が一人しかいない家の子供なのかなぁ

表現が違うのは、それぞれの関わり方の深さ?

小学校最後の卒業式
得(徳)したな!



Vita 町田・相模原の生活応援ポータルサイト


ブログパーツ アクセス解析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待っていたお客様

2010年01月25日 06時00分00秒 | こころ
      新発売!『津久井城釜揚うどん』
相模原市の特産品「せき麺」の商品とイベント情報!

おはようございます「地粉うどんのせき麺」です

今年最初の池袋のイベントも終了しました
土曜日に来ていただいたお客様は、実は金曜日にも来てくれました
金曜日は所用で行かれなかったのですが
代わりに行ってくれた、饅頭屋さんから電話があり
「お客様にほしいといわれたので、明日そばと、よもぎ麺を持ってきてください」と!

次の日に持っていくとお昼ごろに、来場してくれました
数年前に、村おこし展(サンシャインで開催)で購入してから
毎年買っていたそうです
それが、村おこし展が中止になり、購入先がわからなくなってしまったとのことでした

それから5年後、偶然昨日のイベントで見つけたんだそうです
「この麺(よもぎ麺)が大好きだった主人も他界して今は一人暮らしです」と
「早速茹でて仏壇に供えてあげます」と言ってたくさん買ってくれました

本当にありがたいことです
今度は、住所を聞いたので、いろいろなイベントの案内を
させていただきます
世の中が世知辛くなってきている今日だから
そんな出会いを大切にしたいと思いました

                                    合掌






Vita 町田・相模原の生活応援ポータルサイト




ブログパーツ アクセス解析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必要なとき

2010年01月22日 08時00分00秒 | こころ
      新発売!『津久井城釜揚うどん』
相模原市の特産品「せき麺」の商品とイベント情報!

おはようございます「地粉うどんのせき麺」です

昨晩末っ子が「本屋さんに連れて行って」と
「いいよ」と言って、車で5分くらいの本屋さんに行きました
わたしは別に買いたい本があったわけではなかったのですが
子供が本を探している間に
何気なく目にとまった本があり
パラパラと立ち読みをしていました

思わず「ハッ」として、その本を買ってきました
「今私の中に必要なことが書いてある」!と思ったわけです

考ええてみると、子供が本を「買いに行こう」と
言わなければ、手にすることがなかったわけで
そのタイミングのよさには、何ともいえない

もしかしたら必要なものって、必要なときに
目の前に現れてくれるのかもしれない!
と言うより、そういうものなんだと
思い込んだほうが良いのかも!

なんだか迷信深くなりそうだな!
今日の富士山はこんな感じです






Vita 町田・相模原の生活応援ポータルサイト




ブログパーツ アクセス解析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職人

2010年01月16日 06時00分00秒 | こころ
      新発売!『津久井城釜揚うどん』
相模原市の特産品「せき麺」の商品とイベント情報!

おはようございます「地粉うどんのせき麺」です

職人と言うと「棟梁」が真っ先に思い浮かびます
もう大分前に亡くなった方ですが腕が良いと評判の棟梁がいました

普段は人の良いおじさんが一旦仕事につくと
気合が入る
請け負った家のキザミ作業に入ったときなんかは
口数もぐっと減り、目つきが険しくなる

上棟の時には眉間にしわを寄せて、腕組をして
じっと作業を見守っている
臍の大きさもキッチリしていて、
スッポン!スッポン!とは入っていかない
カケヤ(木槌)でカーンカーンと叩かないと
組上がらない

無事上棟式が済むと、上棟祝いで
気持ちいいほど酔っ払ってしまう
一度手を見せてもらったことがあったけれど、
皮も厚くなっていて、しわがあり、指が曲がり加減でした
凄い!まさに「働き者の手」の一言です

そんな棟梁にも金槌をおく時が来た
請け負った家の上棟で、キザミが違っていたんだそうです
「大きな家でも、けっして、上棟の作業を休ませるようなことを
してはいけない」が誇りであり、仕事であると考えていたようです
「やきがまわったなぁ」と・・・!
金槌をおく決心をしたんだそうです

周りから惜しまれながらも、引退をした棟梁
そんな人が沢山居るんでしょうね
なんか「日本人の凛」を感じます





Vita 町田・相模原の生活応援ポータルサイト




ブログパーツ アクセス解析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳と涙

2009年10月30日 06時00分00秒 | こころ
相模原市の特産品「せき麺」の商品とイベント情報!

おはようございます「地粉うどんのせき麺」です

歳を重ねると涙もろくなるようだ

理由は定かではないけれど、
小さい子供の頃や青年と言われた頃は、何とも思わなかったことでも、
今あらためて、見たり聞いたりすると、なぜか涙が出てくることが多い
箸が転んでも笑った赤ちゃんと似ている

何も知らないから可笑しい
色々な体験をしているから感動する
似ていると言うより、反対かもしれない

色々な体験をたくさんしてきたから(艱難辛苦を乗り越えて、???)、
情景や気持ちが手に取るように近くに感じてしまうのでしょう


若い時代に流さぬ汗は、老いて涙となって出る

「今、ここ」の連続が大事ですね
何かをはじめようと思うとき、遅すぎたと言うことはない

さぁ頑張ろう!

チョイと意味不明でしょうかね



今朝(10月30日)の富士山




Vita 町田・相模原の生活応援ポータルサイト




ブログパーツ アクセス解析
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする