2008/9/6 14:00~15:00
幸せなら手をたたこう(ものまね編)
写真は、志村けん ア・イーン
森の家の職員さんにも
お手伝いいただきました
なかなかいいでしょう
ア・イーンのポーズ
おばぁちゃんもア・イーン
おじいちゃんもア・イーン
マーくんも久々登場・・・
いっしょにア・イーン
ゆみちゃんもア・イーン
りかちゃんもア・イーン
KOZAWAくんもいっしょにア・イーン
いい表情・・・
グ~ですよぅ・・・
黄門さま
きのうは、久々の新都心・・・
JR全面禁煙になってからの
初めての乗車
ほんとに、喫煙する人にとっては
イライラの道中だねぇ・・・
煙がもれないように
駅構内には喫煙ボックス
上野駅では
オリの中にいる
オランウータン状態・・・
もう、コリゴリだねぇ・・・
受動喫煙防止条例・・・
きついねぇ・・・
それから、もう一つ・・・
帰りの車窓・・・
利根川を越えたころから
常磐線の各駅での
風景は・・・
まぁ・・・
びっくり・びっくり
ベンチで列車到着を待っている
乗客のみなさん・・・
若い人が多いせいか
そうでもないなぁ・・・
6・7割を超える皆さんが
携帯片手に何やら・・・
誰が見ても、ちょっと異様な光景・・・
みなさん、ニラメッコ状態
電車の中を見ても
半分以上は携帯
バソコンが3人・・・
今どきのネット社会は
すざましいんですねぇ・・・
我々の時代には
缶ビール片手に
ピーナッツ
ボリボリ
こんな姿
今は、ないんですねぇ・・・
そうそう
酔っ払いがいないんですよぅ・・
車内は静かだし・・・
早い時間だから
たまたまかなぁ・・・
でも、これでは
知らず知らずのうちに・・・
ストレスが蓄積されちゃうねぇ・・・
若い人には、感じないだろうが・・・
中年には、時代のギャップが・・・
こんなことを思いながら
帰宅です
さぁ~気を取り直して
3日後にせまってきました音楽会
おおまかなところ・・・
前半と後半のMCは、黄門さま
中盤は、ゆみちゃん
各チームの紹介は、くみちゃん
各催しものにはコスブレで
前半は
ポニョは、のぞみちゃんにやさしいお姉さん
バックのコーラスに、タキシードでようちゃんとKOZAWAくん
ボーカル陣は、メリハリつけて振りつけて、入れ替わりに
どん帳前は、水戸音楽療法研究会のみなさんと郵ちゃんバンドが交互に・・・
郵ちゃんバンドの出番は
あなたはだ~れのおさかな天国
千昌夫・・・
君といつまでも
後半の郵ちゃんバンドは、全員で
観客の皆さんもいっしょに舞台のうえで・・・
幸せなら手をたたこう(ものまね編)
写真は、志村けん ア・イーン
森の家の職員さんにも
お手伝いいただきました
なかなかいいでしょう
ア・イーンのポーズ
おばぁちゃんもア・イーン
おじいちゃんもア・イーン
マーくんも久々登場・・・
いっしょにア・イーン
ゆみちゃんもア・イーン
りかちゃんもア・イーン
KOZAWAくんもいっしょにア・イーン
いい表情・・・
グ~ですよぅ・・・
黄門さま
きのうは、久々の新都心・・・
JR全面禁煙になってからの
初めての乗車
ほんとに、喫煙する人にとっては
イライラの道中だねぇ・・・
煙がもれないように
駅構内には喫煙ボックス
上野駅では
オリの中にいる
オランウータン状態・・・
もう、コリゴリだねぇ・・・
受動喫煙防止条例・・・
きついねぇ・・・
それから、もう一つ・・・
帰りの車窓・・・
利根川を越えたころから
常磐線の各駅での
風景は・・・
まぁ・・・
びっくり・びっくり
ベンチで列車到着を待っている
乗客のみなさん・・・
若い人が多いせいか
そうでもないなぁ・・・
6・7割を超える皆さんが
携帯片手に何やら・・・
誰が見ても、ちょっと異様な光景・・・
みなさん、ニラメッコ状態
電車の中を見ても
半分以上は携帯
バソコンが3人・・・
今どきのネット社会は
すざましいんですねぇ・・・
我々の時代には
缶ビール片手に
ピーナッツ
ボリボリ
こんな姿
今は、ないんですねぇ・・・
そうそう
酔っ払いがいないんですよぅ・・
車内は静かだし・・・
早い時間だから
たまたまかなぁ・・・
でも、これでは
知らず知らずのうちに・・・
ストレスが蓄積されちゃうねぇ・・・
若い人には、感じないだろうが・・・
中年には、時代のギャップが・・・
こんなことを思いながら
帰宅です
さぁ~気を取り直して
3日後にせまってきました音楽会
おおまかなところ・・・
前半と後半のMCは、黄門さま
中盤は、ゆみちゃん
各チームの紹介は、くみちゃん
各催しものにはコスブレで
前半は
ポニョは、のぞみちゃんにやさしいお姉さん
バックのコーラスに、タキシードでようちゃんとKOZAWAくん
ボーカル陣は、メリハリつけて振りつけて、入れ替わりに
どん帳前は、水戸音楽療法研究会のみなさんと郵ちゃんバンドが交互に・・・
郵ちゃんバンドの出番は
あなたはだ~れのおさかな天国
千昌夫・・・
君といつまでも
後半の郵ちゃんバンドは、全員で
観客の皆さんもいっしょに舞台のうえで・・・