郵ちゃんバンド&黄門さまの漫遊記

2002/8~2013/9までの11年間の“郵ちゃんバンド”の活動記録
只今気ままに漫遊ぶらり旅継続中

「2012年 年賀お年玉切手シート展示会」小型印情報No.8・毎日ボチボチと・・・

2012-01-26 20:30:48 | 郵趣のあれこれ
2012.1.26
本日の郵頼は・・・
5通でした・・・
これから・・・
しばらくは・・・
こんな感じですね・・・


    
今、手紙をこよなく愛している皆さんの・・・
封筒に・・・
色とりどりのテープが使用されています・・・
最近到着した封筒を・・・
アップしました・・・
なかなかバラエティでしょう・・・
ほとんどが・・・
女性の方のです・・・


このテープのことを、“マステ”と言うそうです・・・
マスキングテープとは・・・
もともと塗装作業などの際・・・
他の場所を保護(mask)するために使われていた和紙製のテープです
和紙の素材感・・・
透け感・・・
手でちぎった時の風合い・・・
後からきれいにはがせるといった特長から・・・
今雑貨として大人気!
コラージュに、ラッピングに、スクラップブッキングに・・・
使いみち色々・・・

どうですか・・・
分かっていただけましたか・・・

こんなに人気があるなんて・・・
知らなかったですよ・・・


    
こちらは・・・
シールです・・・

殺風景な・・・
郵頼の封筒ですが・・・
こちらは・・・
楽しいですよ・・・
封筒もカラフルでしょう・・・

手紙女子の皆さん・・・
これからも・・・
お手紙・・・
楽しんでくださいね・・・
コメント

《No.239》アートフルステージ公演No.3・皆で昼食を・・・

2012-01-26 06:13:49 | 2012出前コンサート
2012.1.18
アートフルステージ公演後・・・
昼食に“袋田の滝”まで足をのばしました・・・
久しぶりですよ・・・
今の時期は・・・
一部凍結だったり・全面凍結だったり・・・
話題にされています・・・


    
こちらは・・・
第二観爆台・・・
かなりの凍結状態ですね・・・
これで7~8割なんでしょうか・・・


    
    
どうですか・・・
圧巻でしょう・・・


    
こちらは・・・
第一観爆台・・・
エレベーターを利用します・・・
少し滝から離れています・・・
上の方は見えますが・・・
下は見ずらいです・・・


    
    
皆さんで・・・
記念写真を・・・


      
知り合いのお蕎麦屋さんで昼食・・・
ここは掘りごたつ・・・
風情がありますね・・・
観爆施設の利用券は、300円です・・・


    
奥久慈しゃもの入った、しゃもそば・・・
さしみコンニャクもついていました・・・
美味しくいただきましたよ・・・
ごちそうさまでした・・・

写真を撮るのを忘れてまいましたので・・・
食べ終わったところです・・・
何もありません・・・
悪しからず・・・


    
こちらは・・・
お店の対岸にある崖ですが・・・
滝ではありません・・・
人工的に・・・
凍結させているそうです・・・

コメント