郵ちゃんバンド&黄門さまの漫遊記

2002/8~2013/9までの11年間の“郵ちゃんバンド”の活動記録
只今気ままに漫遊ぶらり旅継続中

お手紙いただきました

2013-01-28 20:33:43 | 郵趣のあれこれ
2013.1.28
つくばのOさんから・・・
お手紙いただきました・・・
ありがとうございました・・・

“第8回中国郵票展”の小型印・・・
東京都豊島区・豊島郵便局・・・
コメント

ぶらり旅・東上野六郵便局(東京都台東区)

2013-01-28 06:50:05 | 郵趣のあれこれ
    
2013.1.18
東京都台東区・東上野六郵便局・・・


        
東上野六郵便局の風景印・・・
浅草寺雷門の提灯を外枠に合羽橋とゴム工業誕生の地と碑を描いています・・・


近くには・・・
合羽橋
    
    
コメント

ぶらり旅・上野七郵便局(東京都台東区)

2013-01-28 06:35:46 | 郵趣のあれこれ
    
2013.1.18
東京都台東区・上野七郵便局・・・


        
上野七郵便局の風景印・・・
西郷隆盛の銅像を描いています・・・


近くには・・・
幡随院長兵衛(1614~1650)の墓
    
    
    
幡随院長兵衛は江戸時代の町人・・・
町奴の頭領で・・・
日本の侠客の元祖とも言われる・・・
『極付幡随長兵衛』など歌舞伎や講談の題材となっています・・・
(ウィキペディアより)
コメント

ぶらり旅・上野駅(東京都台東区)

2013-01-28 06:17:47 | 記念スタンプ等々
2013.1.18
上野駅・・・
この日、誕生日に拘りぶらりと出かけました・・・


        
        
       
こちらは・・・
駅構内にある記念スタンプ・・・


        
改札口前にある記念スタンプ・・・


        
3/31まで開催されている・・・
いわき・ときわ路夢街道イベントにちなんだ記念スタンプ・・・
常磐線水戸駅・・・
コメント (1)