郵ちゃんバンド&黄門さまの漫遊記

2002/8~2013/9までの11年間の“郵ちゃんバンド”の活動記録
只今気ままに漫遊ぶらり旅継続中

ぶらり旅・新宮郵便局(和歌山県新宮市)

2014-02-23 20:28:04 | 郵趣のあれこれ
    
2014.1.30
和歌山県新宮市・新宮郵便局・・・


        
新宮郵便局の風景印・・・
徐福と熊野速玉大社御燈祭を描いています・・・
コメント

ぶらり旅・浮島の森(和歌山県新宮市)

2014-02-23 20:18:33 | 記念スタンプ等々
2014.1.30
国指定天然記念物・浮島の森・・・
沼に浮かぶ面積約5000平方mの島・・・
島はスギ、ヤマモモ、ヤブニッケイ他130余種の植物が森を形成しています・・・
昭和2年(1927年)国の天然記念物に指定・・・


    
    
    

    

    
入場券・・・


    
    
渡り鳥によって・・・
北・南等々の植物がみられます・・・


    
このサインは、加藤登紀子さんのです・・・


    
    
    
    
    

        
浮島の森の記念スタンプ・・・
    
    
    
山の中腹に見えるのが神倉神社・・・
雨が降っていて、神社までは急こう配のため、取りやめ・・・


    
晴れた日は、こんな感じです・・・
コメント

ぶらり旅・新宮横町郵便局(和歌山県新宮市)

2014-02-23 06:51:53 | 郵趣のあれこれ
    
2014.1.30
和歌山県新宮市・新宮横町郵便局・・・


        
新宮横町郵便局の風景印・・・
熊野速玉祭と熊野速玉大社御燈祭を描いています・・・
コメント

ぶらり旅・佐藤春夫記念館(和歌山県新宮市)

2014-02-23 06:42:34 | 記念スタンプ等々
2014.1.30
佐藤春夫記念館・・・
近代日本の詩人・作家・・・
艶美清朗な詩歌と倦怠・憂鬱の小説を軸に・・・
文芸評論・随筆・童話・戯曲・評伝・和歌と・・・
その活動は多岐に及び、明治末期から昭和まで旺盛に活動した・・・
初代新宮市名誉市民・・・
(ウィキペディアより)


    
    
    

        
佐藤春夫記念館の記念スタンプ・・・


    
川原家横丁・・・
この日は、休みのようです・・・
コメント

ぶらり旅・熊野速玉大社(和歌山県新宮市)

2014-02-23 06:28:55 | 記念スタンプ等々
2014.1.30
熊野速玉大社・・・


    
    


八咫烏神社
    
    
    


柳の御神木
    
    

    

    
    

    

    

    
    
    
    
    

        
熊野速玉大社の記念スタンプ・・・
コメント

ぶらり旅・かんぽの宿“熊野”(三重県熊野市)

2014-02-23 06:10:21 | 記念スタンプ等々
2014.1.30
かんぽの宿“熊野”・・・

三日目で・・・
とうとう雨に・・・
かなり強い雨ですので・・・
さぁ~、どうしましょうかぁ~・・・



お土産です・・・
美味しくいただきました・・・
コメント