郵ちゃんバンド&黄門さまの漫遊記

2002/8~2013/9までの11年間の“郵ちゃんバンド”の活動記録
只今気ままに漫遊ぶらり旅継続中

お手紙いただきました

2014-09-24 20:41:28 | 郵趣のあれこれ
2014.9.24
ゆみちゃんからお手紙いただきました・・・
いつもありがとうございます・・・

フォルムカードでいただきましたよ・・・
石川県第4弾(白米千枚田)・・・

日本の原風景ですね・・・
足をのばしましたか・・・


        
石川県輪島市・三井郵便局の風景印・・・
主産木の档(あて)と档を素材にした輪島塗のお椀を描いています・・・


          
切手も合わせてありますよ・・・
上が兼六園、下がハクサンイチゲ・・・


遠方までお疲れさまでした・・・
年々会員も増えているんでしょうね・・・
ウルトラパワーを期待していますよ・・・
コメント

お手紙いただきました

2014-09-24 20:12:11 | 郵趣のあれこれ
2014.9.24
つくばのOさんからお手紙いただきました・・・
いつもありがとうございます・・・


        
京都府宮津市・宮津郵便局の風景印・・・
天橋立を描いています・・・


        
天橋立の記念スタンプ・・・


        
裏面には・・・
天橋立神社の記念スタンプ・・・
コメント

ぶらり旅・奈良町資料館(奈良県奈良市)

2014-09-24 06:55:58 | 記念スタンプ等々
2014.9.3
奈良町資料館・・・


    
    

         
         
奈良町(ならまち)の家の軒先に赤いぬいぐるみがぶら下がっている・・・
これは、「庚申(こうしん)さん」のお使いの申をかたどったお守りで・・・
魔除けを意味し、家の中に災難が入ってこないように吊るしている・・・
災いを代わりに受けてくださることから「身代り申」とよばれている・・・
また、背中に願い事を書いてつるす「願い申」ともいう・・・
(奈良町資料館HP)
コメント

ぶらり旅・興福寺(奈良県奈良市)

2014-09-24 06:41:24 | 記念スタンプ等々
2014.9.3
興福寺・・・


拝観券
           


東金堂
    


五重塔




    


国宝餡
    
    


南円堂
    

    


猿沢池から見る五重塔
    
    

       
スタンプラリー用のスタンプ・・・


         
興福寺の御朱印・・・
コメント

ぶらり旅・奈良公園(奈良県奈良市)

2014-09-24 06:29:12 | 記念スタンプ等々
    
2014.9.3
奈良公園・・・
道路に鹿のマークがありましたよ・・・
飛び出し注意でしょうかね・・・


    
    
    
    

    
    
    
奈良公園に鹿・・・
絵になりますね・・・        
コメント

ぶらり旅・奈良東向郵便局(奈良県奈良市)

2014-09-24 06:16:21 | 郵趣のあれこれ
    
2014.9.3
奈良県奈良市・奈良東向郵便局・・・


    
    
局前の通り・・・


        
奈良東向郵便局の風景印・・・
重文・東大寺二月堂と籠松明を描いています・・・
コメント