郵ちゃんバンド&黄門さまの漫遊記

2002/8~2013/9までの11年間の“郵ちゃんバンド”の活動記録
只今気ままに漫遊ぶらり旅継続中

お手紙いただきました

2015-08-07 21:04:41 | 郵趣のあれこれ
2015.8.7
神奈川のYさんからお手紙いただきました・・・
いつもありがとうございます・・・

ダブル新料金領収印付き葉書でいただきましたよ・・・


        
群馬県桐生市・桐生本町二郵便局の風景印(使用開始初日印)・・・
織物工場のノコギリ屋根を外枠とし、国の重要伝統的建造物群保存地区の本町二丁目の建造物群を描いています・・・
コメント

お手紙いただきました

2015-08-07 20:53:36 | 郵趣のあれこれ
2015.8.7
神奈川のYさんからお手紙いただきました・・・
いつもありがとうございます・・・

ダブル新料金領収印付き葉書でいただきましたよ・・・


        
“ねこのダヤンとエルタシル郵便局展”の小型印・・・
墨田区・向島郵便局・・・
コメント

お手紙いただきました

2015-08-07 20:42:28 | 郵趣のあれこれ
2015.8.7
神奈川のYさんからお手紙いただきました・・・
連日ありがとうございます・・・

新料金領収印付き葉書でいただきましたよ・・・


        
鳥取県八頭郡八頭町・下私都郵便局の風景印(使用開始初日印)・・・
二十世紀梨を外枠とし、西条柿と日本三大薬師の峰寺薬師を描いています・・・
コメント

お手紙いただきました

2015-08-07 20:33:15 | 郵趣のあれこれ
2015.8.7
神奈川のYさんからお手紙いただきました・・・
いつもありがとうございます・・・

新料金領収印付き葉書でいただきましたよ・・・


        
“アメリカ切手展2015”の小型印・・・
豊島区・豊島郵便局・・・
コメント

お手紙いただきました

2015-08-07 20:24:56 | 郵趣のあれこれ
2015.8.7
神奈川のYさんからお手紙いただきました・・・
いつもありがとうございます・・・

ダブル新料金領収印付きエコー葉書でいただきましたよ・・・


        
“ホーイスカウト全国大会”の小型印・・・
石川県小松市・小松郵便局・・・
コメント

お手紙いただきました

2015-08-07 20:18:55 | 郵趣のあれこれ
2015.8.7
神奈川のYさんからお手紙いただきました・・・
いつもありがとうございます・・・

新料金領収印付き葉書でいただきましたよ・・・


                
“第30回絵手紙友の会全国大会in富山”の小型印・・・
富山市・富山南郵便局・・・
コメント

お手紙いただきました

2015-08-07 20:02:15 | 郵趣のあれこれ
2015.8.7
神奈川のYさんからお手紙いただきました・・・
連日ありがとうございます・・・

封筒表面には、藤沢駅と小田急のりものフェスタの記念スタンプが押されていますよ・・・
6通同封されていました・・・


        
箱根鉄道電車の絵葉書も入っていました・・・
コメント

ぶらり旅・相馬郵便局(青森県弘前市)

2015-08-07 06:51:04 | 郵趣のあれこれ
    
2015.7.16
青森県弘前市・相馬郵便局・・・


    
マンホール・・・
旧相馬村・岩木山とリンゴが描かれています・・・


        
相馬郵便局の風景印・・・
天文台とフクジュソウに北斗七星を描いています・・・
コメント

ぶらり旅・国吉郵便局(青森県弘前市)

2015-08-07 06:39:52 | 郵趣のあれこれ
    
2015.7.16
青森県弘前市・国吉郵便局・・・


        
国吉郵便局の風景印・・・
岩木山を背景に多賀神社を描き特産のリンゴを配しています・・・
コメント

ぶらり旅・白神山地ビジターセンター(青森県中津軽郡西目屋村)

2015-08-07 06:23:43 | 記念スタンプ等々
    
2015.7.16
白神山地ビジターセンター・・・


    
    
    
ひと旅ふた旅、めぐる旅・・・
青森函館間の新幹線に関するノボリです・・・


    
    


倒木したブナの木が展示されています・・・






    
    
    
    

    
マンホール・・・
リンゴと桜が描かれています・・・


        
        
白神山地ビジターセンターの記念スタンプ・・・
コメント

ぶらり旅・津軽ダム(青森県中津軽郡西目屋村)

2015-08-07 06:10:04 | 記念スタンプ等々
2015.7.16
津軽ダム・・・
完成までもうしばらくです・・・
大きなダムが建設されています・・・


    

コメント