2019.11.1
道後ハイカラ通り・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bf/4eefb89e8cf5151ecae340d545a26c28.jpg)
顔出し記念フォト・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/74/760c9f3f997a21a054b77a3bb2705472.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/97/4b6f21d3ccdbb6a03b4fc813ffa43605.jpg)
松山市のマンホール・・・
ヤブツバキと伊予かすりの井桁文様を描いています・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e1/8cb79987b884c2636e9bd67d9c6d7ad4.jpg)
丸型ポスト元気ですよ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f9/b7f3b354bc6809a5ed6afcf930315766.jpg)
“四国のみち”標石・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f9/2580e0730571e4ab0b3cc9ad5b5ef86a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2c/cba9641a552a0b9906fc5c4242ced5e0.jpg)
坊っちゃんモニュメント・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f9/e7f1db3e1669281d656f4ed79466631b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b2/93a3bdc394d042d1300c24f255b0f2a1.jpg)
飛鳥乃温泉・・・
道後温泉別館 飛鳥乃湯泉は、飛鳥時代の建築様式を取り入れた湯屋をコンセプトとした「新湯」・・・
2017年9月オープン・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/75/f7a20f65852a5f9a7df39d9fbb309c6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/69/fd6939686258b3133b727a71c1f4fbfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3e/743d27d77d7ee4f1219e471616e20598.jpg)
椿の湯・・・
道後温泉 椿の湯は、椿をシンボルとした松山市民の「親しみの湯」で、今でも生活には欠かすことのできない公衆浴場・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d5/7e09cd6f1df295428a0b09730c9ea541.jpg)
“吟醸 道後”美味しくいただきましたよ・・・
道後ハイカラ通り・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bf/4eefb89e8cf5151ecae340d545a26c28.jpg)
顔出し記念フォト・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/74/760c9f3f997a21a054b77a3bb2705472.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/97/4b6f21d3ccdbb6a03b4fc813ffa43605.jpg)
松山市のマンホール・・・
ヤブツバキと伊予かすりの井桁文様を描いています・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e1/8cb79987b884c2636e9bd67d9c6d7ad4.jpg)
丸型ポスト元気ですよ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f9/b7f3b354bc6809a5ed6afcf930315766.jpg)
“四国のみち”標石・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f9/2580e0730571e4ab0b3cc9ad5b5ef86a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2c/cba9641a552a0b9906fc5c4242ced5e0.jpg)
坊っちゃんモニュメント・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f9/e7f1db3e1669281d656f4ed79466631b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b2/93a3bdc394d042d1300c24f255b0f2a1.jpg)
飛鳥乃温泉・・・
道後温泉別館 飛鳥乃湯泉は、飛鳥時代の建築様式を取り入れた湯屋をコンセプトとした「新湯」・・・
2017年9月オープン・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/75/f7a20f65852a5f9a7df39d9fbb309c6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/69/fd6939686258b3133b727a71c1f4fbfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3e/743d27d77d7ee4f1219e471616e20598.jpg)
椿の湯・・・
道後温泉 椿の湯は、椿をシンボルとした松山市民の「親しみの湯」で、今でも生活には欠かすことのできない公衆浴場・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d5/7e09cd6f1df295428a0b09730c9ea541.jpg)
“吟醸 道後”美味しくいただきましたよ・・・