今日は、せんちゃん愛用のバギーをご紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/31/6c46078a07c0a28ddcc341a414594c77.jpg)
せんちゃんは大きいので、
どのバギーでもOKという訳にはいきません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
何件かペットショップを見てまわり、
大きさ、対荷重量、使い勝手、デザインなどを検討し、
このバギーに決めました。
このバギーはワンタッチで小さくたためるので、
(カゴ部分もたためます)
マンションの我が家でも、余裕で収納できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
カゴの底にはしっかりした板状のものが入っていて、
重いせんちゃんが乗っても、たわむ事もありません。
しかも、そこにオシッコシートを付けられるようになっています。
せんちゃんは暴れん坊なので、ただ単に付けただけでは
みんな外してビリビリにしてしまうため、
バスタオルを袋状に縫って、カバーをしています。
これなら、パワフルなせんちゃんにも負けません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
カゴの下にも、ちょっとした荷物を載せられる
カゴ(ネット?)がついています。
せんちゃんはバギーが大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ご主人様としては、なるべくせんちゃんを歩かせて
荷物をのせたいのに。。。
せんちゃんは乗りたくて、
落ち着いて歩きません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7a/8643759337fb80ae13930d3bdf62586f.jpg)
この時も、せっかく公園に遊びにきたのに
ちゃっかり乗って、ご機嫌良さそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
バギー本体からカゴ部分だけを取り外し
チャイルドシートのようにもなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/02/50fe7e8bb59b65e4bf86218410398c85.jpg)
前後のシートに引っ掛けて固定できるようになってますし、
カゴの中にはリードもついているので
落ち着きの無い、せんちゃんでも安心!安全
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
車にも喜んで乗ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
これを購入する前は、せんちゃんをキャリーに入れて
車に乗せた事もありますが、
車酔いしてもどしていました。
抱っこも人間が大変ですし、
後部座席でフリーにさせておくには
せんちゃんは落ち着きがなくて危なすぎます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
もっと良く出来ているバギーはたくさんあると思いますが、
せんちゃんには十分な機能のバギーです。
お値段も高すぎず安すぎず、
気兼ねなく使えています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
最近、せんちゃんが重すぎて
操縦が大変です・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
↓ランキングに参加してます。ポチっとお願いします!
![にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ](http://dog.blogmura.com/frenchbulldog/img/frenchbulldog100_33.gif)