「シャンプーが大嫌いなせんちゃん」
・・・と書きたいところですが、
最近、そうとも言いきれなくなってきました
以前は、シャンプーの準備をするだけで警戒し始め、
近寄ろうものなら緊張した面持ちで威嚇していたせんちゃんですが、
ここ最近、シャンプーを見るなり喜んでお風呂場へ猛ダッシュ
お風呂場の扉が閉まっていると「クンク~ン
」と
催促しに来て、大騒ぎで走り出します。
一昨日もシャンプーを見せた途端、猛ダッシュして騒ぎ始め、
パパとママが呆気にとられて眺めていたら、
半開きの扉を自分で押して、真っ暗なお風呂場へと消えて行きました
(笑)
そして、そのままお風呂場で待っていました
この豹変ぶりには、パパもママもビックリ
いざシャンプーとなると、やはり怖くなるのか「ウーッ」と唸り出しますが、
以前のような威嚇はしなくなりました。
万が一、咬みつかれたら今後のシャンプーが厳しくなるので、
パパがシャンプーして、ママがおやつで気をひくようにしていますが、
もしかしたら、その効果なのでしょうか
シャンプーする時は、パパとママが優しく声をかけてかまってくれて
オヤツまでもらえるのですものね
ちなみに、オヤツをチラつかせている間は、頭や顔まで洗い放題です(笑)
オヤツへのすごい集中力というのか執念というのか・・・
タオルドライやドライヤー中も、以前のように威嚇したり、
メチャクチャな興奮はしなくなってきました。
なぜなら、その時間はオモチャで遊んでもらえるのです
おかげで、パパとママは汗だくです
「シャンプー=楽しいおやつタイム」とイメージしてきたのなら、
次第に「シャンプー=楽しい」になって、
オヤツ無しでも平気になると嬉しいのですが・・・。
もう少し、様子を見てみましょう
今日は写真無しの投稿でした
↓ランキングに参加しています。ポチっとお願いします


・・・と書きたいところですが、
最近、そうとも言いきれなくなってきました

以前は、シャンプーの準備をするだけで警戒し始め、
近寄ろうものなら緊張した面持ちで威嚇していたせんちゃんですが、
ここ最近、シャンプーを見るなり喜んでお風呂場へ猛ダッシュ

お風呂場の扉が閉まっていると「クンク~ン

催促しに来て、大騒ぎで走り出します。
一昨日もシャンプーを見せた途端、猛ダッシュして騒ぎ始め、
パパとママが呆気にとられて眺めていたら、
半開きの扉を自分で押して、真っ暗なお風呂場へと消えて行きました

そして、そのままお風呂場で待っていました

この豹変ぶりには、パパもママもビックリ

いざシャンプーとなると、やはり怖くなるのか「ウーッ」と唸り出しますが、
以前のような威嚇はしなくなりました。
万が一、咬みつかれたら今後のシャンプーが厳しくなるので、
パパがシャンプーして、ママがおやつで気をひくようにしていますが、
もしかしたら、その効果なのでしょうか

シャンプーする時は、パパとママが優しく声をかけてかまってくれて
オヤツまでもらえるのですものね

ちなみに、オヤツをチラつかせている間は、頭や顔まで洗い放題です(笑)
オヤツへのすごい集中力というのか執念というのか・・・

タオルドライやドライヤー中も、以前のように威嚇したり、
メチャクチャな興奮はしなくなってきました。
なぜなら、その時間はオモチャで遊んでもらえるのです

おかげで、パパとママは汗だくです

「シャンプー=楽しいおやつタイム」とイメージしてきたのなら、
次第に「シャンプー=楽しい」になって、
オヤツ無しでも平気になると嬉しいのですが・・・。
もう少し、様子を見てみましょう

今日は写真無しの投稿でした

↓ランキングに参加しています。ポチっとお願いします


